経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ニュース TOHO-Daily
TOHO-NEWS
スマホ向けに水素燃料電池 ロームなど共同開発  印刷
2012年 9月 19日(水曜日) 00:00

各紙によれば半導体メーカーのローム、燃料電池の開発・販売などを手掛けるアクアフェアリー、京都大学の3者は18日、スマートフォン充電器などの携帯用電源として使用できる小型・軽量・高出力の水素燃料電池を共同開発したと発表した。水素化カルシウムを小型のシート状に固形化し、水の合成を利用して発電するもの。二酸化炭素や有害ガスなどを排出しないため、高い環境性・安全性を実現した。 今後、信頼性評価や改良を進め、来春の製品化を目指すという。

 
京大iPS細胞 日米で新特許成立 印刷
2012年 9月 19日(水曜日) 00:00

京都大は18日、山中伸弥教授らが技術開発した、さまざまな組織や臓器になる能力のある人工多能性幹細胞(iPS細胞)について、日本と米国でそれぞれ新たな特許が成立したと発表したと各紙が報じた。日本で特許が認められたのは平成21年以来。これまで日本で認められていた特許は、iPS細胞を作製する際に、細胞へ注入する遺伝子が限定されていた。だが今回、この遺伝子と性質や機能が極めて似た「ファミリー」と呼ばれる多くの遺伝子についても、京大の特許権の範囲に含まれたという。

 
荒川堤防75%整備不足 水浸透で決壊恐れ 印刷
2012年 9月 18日(火曜日) 00:00

7月の九州北部豪雨で河川の堤防決壊や氾濫が相次いだことを受けて国土交通省が全国の河川の堤防を緊急点検したところ、埼玉県と東京都を流れる荒川下流域で点検した左右両岸計45.2キロのうち、75%の33.7キロで強度や高さが不足し、対策が必要と判断されたことが分かったと東京新聞が報じた。関東で調査対象となった15河川18流域の中で最も高い割合だった。両岸33.7キロのうち6.5キロは、増水が続くと堤防内の土に水が浸透して決壊する「浸透決壊」の発生が懸念されている。浸透現象は目に見えにくい上、増水で堤防の高さを超える「越水決壊」より発生確率が高いとされ、対策が急がれるという。

 
公立校いじめ、「疑い」含め1万件超 東京都教委が緊急調査 印刷
2012年 9月 18日(火曜日) 00:00

東京都教育委員会は13日、大津市で市立中学2年の男子生徒が自殺した問題を受け、都内の全公立学校2184校でいじめの緊急調査を行った結果、いじめと認知したものだけでなく「いじめの疑い」があるものも含めると計1万1507件に上ったと発表したと各紙が報じた。都教委によると、調査を行った7月時点でいじめと認知したのは計3535件、「疑い」は7972件に上った。疑いのうち2498件は保護者に相談。229件は、児童相談所や警察など校外の機関にも連絡して対応しているという。

 
65歳以上、3000万人超 総人口の24.1% 総務省推計 印刷
2012年 9月 18日(火曜日) 00:00

各紙によれば「敬老の日」を前に総務省が16日発表した高齢者推計人口によると、15日現在の65歳以上の人口は前年比3.4%(102万人)増の3074万人で、初めて3000万人を超えた。総人口に占める割合も0.8ポイント上昇の24.1%。いずれも現在の形で統計を取り始めた1950年以降、過去最高を更新し続けている。同省は、今回の増加の理由について「団塊の世代が65歳に達し始めたことが影響した」と分析している。

 
<< 最初 < 871 872 873 874 875 876 877 878 879 880 > 最後 >>

877 / 968 ページ