2013年 12月 19日(木曜日) 22:41 |
各紙によれば東京都・六本木の森美術館は2014年2月1日から5月6日まで、「アンディ・ウォホール展 : 永遠の15分」を開催する。同展は、ウォホールの作品を、初期から晩年まで包括的に紹介。米・ピッツバーク「アンディ・ウォホール美術館」の所蔵品から、絵画、シルクスクリーン、ドローイング、フィルム、彫刻、写真など、約400点の作品を展示。日本では過去最大となる回顧展となるという。 |
2013年 12月 19日(木曜日) 22:41 |
政府は16日、2014年度予算案に、私立学校の校舎などの耐震改築に対する補助金を初めて計上する方針を固めたと各紙が報じた。額は数10億円規模。東日本大震災を受けて、地震の際の学校施設の安全性に対する関心が高まる中で、公立学校に比べ耐震化が遅れている私立学校の改築を加速させるのが目的。下村博文文部科学相と麻生太郎財務相が20日に折衝し、具体的な金額を詰めて最終決定するという。 |
2013年 12月 19日(木曜日) 22:41 |
各紙によれば原子力発電所から出る高レベルの放射性廃棄物、いわゆる「核のゴミ」の最終処分場をどこに作るのかについて、政府は17日に初めて関係閣僚会議を開き、今後は国が前面に立って選定を行う事を確認した。放射性廃棄物の最終処分場建設を巡っては、現在、自治体が自ら応募をする公募形式が取られていて、現在もどこに作るのか決まっていない。この状況を受け、政府は17日に初めて最終処分場に関する関係閣僚会議を開き、現在の公募形式を改め、今後は最終処分場の選定を国が前面に立って行う事が確認されたという。 |
2013年 12月 19日(木曜日) 22:41 |
各紙によれば東京都の猪瀬直樹知事が徳洲会グループから5千万円を受け取っていた問題で、都議会は17日、地方自治法に基づく百条委員会の設置を検討することを決めた。24日まで行う予定だった総務委員会での集中審議を17日に打ち切った。百条委員会は強い調査権限があり、虚偽の証言をした場合などに同法違反(偽証)の罪に問われる。総務委での質疑で知事の発言が二転三転しているとして、これ以上の審議に意味がないと判断した。百条委の開催日程などについては18日の議会運営委員会で決める見通しという。 |