経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ニュース TOHO-NEWS
TOHO-NEWS
豊洲市場 流れで進んだ空洞化 「都庁の甘え」幹部謝罪 印刷
2016年 10月 04日(火曜日) 01:27

「それぞれの段階で、流れの中で、空気の中で(盛り土案の骨抜きが)進んでいった」。東京都の豊洲市場(江東区)の盛り土問題を受け、小池百合子知事は30日、厳しい言葉で都庁の「甘えの構造」を批判した。続いて調査報告書の内容を報道陣に説明した都幹部は時折、言葉を詰まらせながら「信頼を裏切った」「責任を深く痛感する」と謝罪した。小池知事は、盛り土をやめる方針決定のいいかげんさを「(関わった)それぞれに責任がある」と問題視。

 
「神宿る」沖ノ島を公開 祭祀遺跡、世界遺産目指す 福岡・玄界灘 印刷
2016年 10月 04日(火曜日) 01:27

2017年の世界文化遺産登録を目指す福岡県の「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」の中心となる沖ノ島(同県宗像市)が1日までに、報道陣に公開された。島全体が信仰の対象で上陸は厳しく制限されているが、古代祭祀の遺跡が手つかずで残る神秘の島の素晴らしさを知ってもらおうと宗像大社が許可した。沖ノ島は宗像市から約60キロ沖の玄界灘に浮かぶ。4~9世紀までの500年間にわたり、形態を変えながら国家的な祭祀が行われ、これまで22カ所の祭祀遺跡が確認されている。

 
名古屋の中日ビル建て替えへ 劇場は18年春に閉 印刷
2016年 10月 04日(火曜日) 01:17

名古屋・栄地区のシンボル、中部日本ビルディングが老朽化のため2019年春以降に建て替えられ、中日劇場は18年春に閉まることになった。かつて「名古屋三座」に数えられた劇場は半世紀で幕をおろす。中日ビルは1966年開業。地下4階、地上12階で延べ床面積は8.4万平方メートル。オフィスやビアガーデン、飲食店もあり、約180のテナントが入る。営業を続けるにも耐震補強の費用がかさむことが分かり、建て替えを決断。19年3月末で閉じ、2020年代半ばの新ビル完成をめざす。

 
伊方差し止め、大分でも提訴 熊本地震で「断層帯懸念」 地裁 印刷
2016年 10月 04日(火曜日) 01:16

四国電力伊方原発(愛媛県)は安全性が確保されていないとして、大分県の住民264人が28日、四国電を相手に伊方2、3号機の運転差し止めを求める訴訟を大分地裁に起こした。佐田岬半島の付け根に位置する伊方原発は豊後水道を挟み、大分市と約50キロの距離にある。住民側は訴状で、伊方原発は南海トラフ巨大地震の震源域にあるだけでなく、中央構造線断層帯の数キロ先に立地していると指摘。

 
五輪会場、見直し提言へ 経費2兆円超か 都政改革本部 印刷
2016年 9月 30日(金曜日) 09:12

2020年東京五輪・パラリンピックをめぐり、東京都の都政改革本部(本部長・小池百合子知事)の調査チームが、一部の競技会場の整備計画について抜本的な見直しを含めた提言をすることが分かった。独自の積算で開催経費が2兆円を超す可能性も指摘する。29日の会合で報告される。小池知事は、五輪開催経費について、7月の都知事選から施設整備費の高騰や総経費が不明な点などを疑問視し、見直しを明言。

 
<< 最初 < 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 > 最後 >>

283 / 968 ページ