2017年 12月 28日(木曜日) 16:29 |
高知の文化とは切っても切り離せない、お酒。紀貫之から、酒場詩人・吉田類さん=吾川郡仁淀川町出身=まで、本県ゆかりの作家と酒の長く深いつながりを約200点の資料から紹介する「酒と文学展」が、高知市丸ノ内1丁目の県立文学館で開かれている。来年1月14日まで。 |
2017年 12月 28日(木曜日) 16:29 |
JR四国は来春、観光列車を乗り継いで四国4県を巡り、景観や食、伝統文化を楽しむツアーを始める。四季ごとに商品を企画し発売する。来年4月の第1弾は桜や幕末維新をテーマに、四国まんなか千年ものがたり(土讃線)志国高知 幕末維新号(同)伊予灘ものがたり(予讃線)の三つの列車で周遊する旅で、参加申し込みは12月15日から来年1月19日まで。応募多数の場合は抽選。 |
2017年 12月 28日(木曜日) 16:28 |
サンメッセ香川(高松市林町)で12月2日・3日の2日間、「全国年明けうどん大会2017 inさぬき」が開催された。香川県内のうどん業界が提唱した食文化「年明けうどん」のさらなる普及を図ることを目的として開いている同イベント。4回目となる今回は、新たに広島県の「呉細うどん」、大分県の「佐伯ごまだしうどん」が加わり、香川県の「さぬきうどん」をはじめ、愛知県の「ガマゴリうどん」、三重県の「伊勢うどん」、秋田県の「稲庭うどん」、沖縄県の「沖縄そば」など全国18地域と台湾から24ブースが出店した。 |
2017年 12月 28日(木曜日) 09:24 |
徳島県鳴門市では特産のレンコンの出荷作業がピークを迎えている。ぬかるんだ泥の中から出てきたのは立派なレンコン。「先の見通しができ、芽が出る」と縁起のいい食材として昔から正月のおせち料理に欠かせないレンコンは、今が出荷のピーク。鳴門市の農家では家族総出でレンコンを掘り起していく。吉野川の肥沃な土壌で育った鳴門のレンコンは、色白で歯切れもよく年間約3500トンを出荷している。 |