経済ニュース
きふきふ*ふるさと往来クラブ
各都道府県の地域経済トピックス 2017年3月 |
2017年 2月 27日(月曜日) 22:51 | |||
【北海道】温泉ソムリエ認定セミナーin登別 登別市市民会館にて開催 「温泉ソムリエ」は2002年、新潟県赤倉温泉で誕生した民間資格。16年には認定者数が1万人を突破したほど人気だという4月14日、北海道有数の温泉地である登別市でその認定セミナーが開催される。セミナーは4時間で、年齢・国籍を問わず誰でも参加可能。受講料は24840円。
【青森県】八甲田”雪の回廊と温泉”ウォーク 3月30日~31日 冬季間閉鎖されている八甲田・十和田ゴールドライン(八甲田酸ヶ湯~谷地区間)が開通する前、2日間だけ開催される特別なイベント。高さ最高 9㍍にも及ぶ雪壁は雄大で、 8㌔㍍に渡って歩くことができます。
【岩手県】ヤブツバキ自生で有名な「椿の里」にて 三陸・大船渡 第20回つばきまつり 太平洋沿岸のヤブツバキの北限、大船渡市に位置する世界の椿館・碁石は世界13ヶ国約 600種のツバキを一堂に集めた国内唯一の屋内施設。まつり期間中は寄せ植え体験や椿油を使った料理の試食などのイベントがありますので、見頃となったツバキを観賞しながらお楽しみください。
【宮城県】三陸ワカメ収穫体験2017 一大産地の歌津地区で開催! 高品質なワカメの生産地として知られる宮城県南三陸町の歌津、気仙沼市の唐桑、石巻市の十三浜。なかでも1等級わかめの生産量は歌津地区産がもっとも多く、外洋の荒い波に鍛えられた肉厚で食感のよいわかめが特産。その収穫の最盛期に当たる3月に、ぜひ極上の三陸ワカメ収穫を体験してみてはいかが。
【秋田県】大曲の花火~春の章~「世界の花火日本の花火」 前売チケット発売中 第16回国際花火シンポジウムが4月に秋田県大仙市大曲で開催されることを受け、世界の国際色豊かな花火と日本の技術の粋を集めた花火が共演する花火大会を開催。最終日有料観覧席前売チケットは1席3000円。
【山形県】4月22・23日 春の風物詩 第62回天童桜まつり「人間将棋」 鎧冑に身を包む武士たち。立つのは巨大な盤上ーー。約2000本の桜に煙る舞鶴山を舞台に、今年も「人間将棋」が開催されます。プロ棋士の指し手に従い、巨大な将棋盤の上を実際に人間が動く人間将棋。将棋を題材とした人気マンガ「三月のライオン」作中にも登場した天童市の春の風物詩です。
【福島県】東京と福島で東北ユースオーケストラ公演!代表・監督は坂本龍一氏 東日本大震災で被災した子どもたちによる東北ユースオーケストラが第2回定期演奏会を開催、昨年同様、東京オペラシティコンサートホールでの3月25日に加え、今年は翌日26日、福島県郡山市民文化センターでも公演が行われる。代表・監督の坂本龍一氏と指揮者の栁澤寿男氏、東京フィルハーモニー交響楽団が指導に当たっている。
【茨城県】東山魁夷「唐招提寺御影堂障壁画展」 2月11日~4月2日開催 東山魁夷(1908~99)は、平明な描写のなかに深い精神性と豊かな叙情性を湛えた風景画 で知られる日本画家の巨匠。今回の茨城県近代美術館の展示では、東山氏が10年かけて完成させた唐招提寺御影堂障壁画全68面を展示し、その全貌を紹介します。
【栃木県】「迷宮森殿ITADAKI」!オープン! 森の生態系を体感できる立体迷路 ツインリンクもてぎは、2017年8月に開業20周年を迎えます。これを記念して3月18日、日本初となる森の生態系を体感できる立体迷路「迷宮森殿ITADAKI」をオープン。巨大迷路アトラクションであるとともに、5階層全体で森の生態系ピラミッドを表現。
【群馬県】「真田丸」の感動をふたたび」 3月31日までロングラン開催中! 「上州沼田 真田丸展」では大河ドラマ『真田丸』の世界を体感できます。沼田は真田信之(大泉洋)と稲(吉田羊)が居城とした沼田城が位置し、それ以前は名だたる戦国大名が争奪戦を繰り広げた地。
【埼玉県】ひな人形の生産日本一! 各地でひな祭りイベント開催中 岩槻、鴻巣、越谷、所沢、飯能など、江戸時代から人形作りの伝統を受け継ぐ埼玉県は、 ひな祭りイベントも盛ん。3月12日まで岩槻の「まちかど雛めぐり」、鴻巣の「びっくりひな祭り」、飯能の「ひな飾り展」などが行われ、たくさんのおひな様やつるし飾りがまちを彩ります。
【千葉県】水郷の町として知られる佐原で開催 春の風物詩、さわら雛舟春祭り 香取市佐原は、かつて利根川水運の中継基地として栄えた土地で、水郷の町として知られ 「北総の小江戸」と呼ばれることも。情緒ある町並みをはじめ、ゆかりの人物である伊能忠敬の旧宅や水郷佐原水生植物園など、春の散策におすすめのスポットだ。
【東京都】中野ランニングフェスタ2017 3月12日開催 中野区のシンボル、四季の森公園をさわやかに駆け抜けるランニングイベント。2㌔ラン、 4㌔ラン、10㌔ラン、そしてレース駅伝やコスプレ歓迎のエンジョイ駅伝など、ランニング初心者から上級者まで幅広いランナーが楽しめるほか、地元のお店が多数出店する多彩な飲食ブースや家族でワイワイ楽しめる参加型イベント。
【神奈川県】ラーメン女子博 ’17 -Ramen girls Festival- 開催! 3月16日~20日、横浜赤レンガ倉庫のイベント広場にて、プロデュ―サー森本聡子さんで開催。ラーメン女子博は男女問わず入場無料、期間中は厳選された多数のラーメン店が出店され、飲食券を(ラーメン1杯900円)を購入してお気に入りのラーメンを味わうスタイル。
【新潟県】桜前線到来とともに開催される つばめ桜まつり 分水おいらん道中 信濃川を燕市で分流し、長岡市を経て日本海へ注ぐ水路で、「新信濃川」とも呼ばれる大河津分水。春、この大河津分水堤防にソメイヨシノが一斉に咲き誇り、その桜並木の下で4月16日、「つばめ桜まつり 分水おいらん道中」が開催される。
【富山県】宇奈月温泉に泊まって 県内をぐるりと満喫! 県では「宇奈月温泉⇔日本遺産高岡・世界遺産五箇山・寒ブリの氷見」周遊キャンペーンを実施中。宇奈月温泉宿泊者が北陸新幹線で新高岡駅や黒部宇奈月温泉駅を利用して県内を周遊する場合に、世界遺産バスや富山地方鉄道の電車などが、一部無料で利用できるおトクなキャンペーンです。3月26日まで。
【石川県】本尊に会える特別な年 松尾芭蕉も賞賛した那谷寺へ 養老元年(717年)に泰澄により開創された那谷寺が今年1300 年の節目を迎えます。4月9日~10月31日まで、秘仏本尊十一面千手観世音菩薩が33年に一度の御開帳。4月23日には記念式典や高野山真言宗管長による法要があり、ゲストに俳優の松平健氏を迎え、餅まきや稚児行列なども執り行われます。
【福井県】恐竜博物館のセミナー 「恐竜の脳を科学する」 3月19日、勝山市の県立恐竜博物館にて実施される。近年、恐竜の脳に関する新発見が相次いでいるが、そもそもどのように化石に残らない脳のことを調べているのか、その研究手法や最新研究成果を講師の河部壮一郎氏(専門:脊椎動物の比較形態学、とくに鳥類を含む恐竜や哺乳類の脳形態)が解説。
【山梨県】春に咲き誇る桃の花を眺めながら走る 第15回南アルプス桃源郷マラソン大会 4月9日開催!甲府盆地の西部、桃やサクランボなどの果樹地帯が広がる南アルプス市を南北に縦断するハーフマラソンのコースで、高低差は168㍍。〟桃源郷〝の名の通り、のどかな山々や咲き誇る桃の花を眺めながら走ることができます。
【長野県】ハッピーイエローいいやま仮装大会 申し込み締め切りは4月10日。 黄色い菜の花に囲まれると、思わずハッピーな気分に。さらに、黄色の服を着たらもっとハッピーな気分になれるはず!5月5日飯山市菜の花公園で開催される「いいやま菜の花まつり」において、黄色の服の仮装大会を開催します。
【岐阜県】第9回スーパー手づくりマーケット 多種多様な作品が集まる2日間 3月25・26日、多治見市のバロー文化ホールにて開催される、ハンドメイド作品の一大マーケット。2日間で156のショップとキッチンカーが集まり、なかにはワークショップや実演販売を行うショップも。
【静岡県】「静岡発!昭和の幼児指導絵本『あそび』展」 かって静岡で発行されていたという絵雑誌『幼児指導絵本 あそび』。わずか約20頁のこの雑誌で、その後有名になっていく絵本作家や画家、作曲家、詩人らが多数執筆していたという。県立中央図書館は静岡大学の協力を得て、3月16日まで企画展「静岡発!昭和の幼児指導絵本『あそび』展」を開催。
【愛知県】心癒される作品が多数集まる アニマル・アート展2017 3月2日~7日、名古屋市の中心地、栄の画廊「ギャラリータマミジアム」で開催されるアニマル・アート展。動物たちとの共生をテーマにした9名の作家による絵画、版画、羊毛フェルト、陶、オブジェ作品約90点が展示され、なかには購入できるものも。
【三重県】三重食材を味わおう 「三重の応援店舗」 首都圏で三重県食材(松坂牛、伊賀牛、熊野地鶏、魚介など)を使ったお料理や三重の地酒を楽しめる飲食店、伊勢木綿などの三重県産品を販売しているお店を「三重の応援店舗」として約90店舗登録しています。ぜひ三重の魅力を感じてください。
【滋賀県】第29回琵琶湖夢街道大近江展 滋賀県の厳選された名産品が一堂に 貴重な近江牛や鮒ずし、地酒や和菓子から伝統工芸品まで、滋賀を代表する41業者が出展し、毎年大盛況となる琵琶湖夢街道大近江展。滋賀への旅が当たるお楽しみ抽選会や人気キャラクターの出演など、びわ湖の魅力を堪能しながら楽しめます。
【京都府】京都・東山花灯路2017 3月3日~12日 北は青蓮院から知恩院、八坂神社、円山公園、高台寺、圓徳院、法観寺を経て南は清水寺までの散策路を「LEDの露地行灯の灯りといけばな作品」で結びつけます。期間中はさまざまな催しや周辺寺院・神社の特別拝観やライトアップも。
【大阪府】第13回日本橋ストリートフェスタ2017 大阪日本橋でんでんタウンにて開催 最先端の趣味のまち、ものづくりのまちとして日々発展を遂げる日本橋が3月19日、 大阪最大級、国内トップクラスの参加者数を誇るコスプレイベントを開催。日本橋筋商店街に面した道路上が一大開放され、日本橋のキャラクターやアイドル、メイド、コスプレ参加者などのパレードを行われる。
【兵庫県】開港150年、みなとまち神戸の風を感じて! コーヒーや映画など、多くの海外文化の発信 拠点となってきた神戸港。開港150年目を迎え今年一年間、多彩なおもてなしが実施されます。3月には“海の女王”と称される大型客船「クイーンエリザベス」の日本初発着クルーズが行われます。
【奈良県】大坂城と同じ金箔瓦が使われていた! 郡山城天守台が展望施設に 筒井順慶の築城にはじまり、豊臣秀長が百万石の居城とした郡山城。その天守台の石垣を元の状態に戻し、このたびあらたに展望施設として整備されました。展望台からは薬師寺や若草山、大仏殿も望めます。
【和歌山県】熊野川水系、あまご漁解禁、漁期は9月末まで 国の史跡「熊野参詣道」のひとつであり、現在のところ 世界遺産で唯一の「水上の参詣道」である熊野川。その本流、大塔川、四村川、三越川、赤木川、高田川の支流で 3月1日あまご漁が解禁される。
【鳥取県】もちがせ流しびな行事 3月30日開催 毎年旧暦の3月3日に開催される流しびな行事。江戸時代から伝わる行事で、無病息災を祈って男女一対の紙雛をさん俵にのせ、ひし餅や桃の小枝を添えて千代川に流します。当日はひな流し体験やまちなかでのひな飾りも公開されます。
【島根県】出雲国風土記 語り継がれる古代の出雲 古代出雲歴史博物館10周年記念 3月25日~5月16日開催される展示「出雲国風土記 語り継がれる古代の出雲」では『出雲国風土記』がどのようにして編纂されたのか、そこにはなにが記されているのか、その後どのように伝えられてきたのかといった点について、考古・歴史・美術などをもとに考える。
【岡山県】第2回だがしの日イベントントin瀬戸内市 瀬戸内市で開催!入場無料! 全国の駄菓子メーカーなどで結成された「DAGASHIを世界用語にする会」が登録申請し、3月12日が「だがしの日」に認定されたことを受け、第2回目が開催されます。
【広島県】酒蔵と観光地を巡る「ご当地カープ酒器」キャンペーンで賞品をゲット! 広島の酒処を巡って素敵な賞品をゲットしよう!竹原市、東広島市、呉市の酒蔵や観光施設で500円以上のお買い上げの方を対象に「カープコラボ祝酒!! 杜氏坊やおちょこ」を先着でプレゼント。
【山口県】城下町長府ひなまつり 華やかな城下町を散策 本州の最西端、山口県下関市の東部に位置する城下町、長府。歴史情緒漂う城下町長府の各施設・店舗で3月26日まで「ひな人形」や「つるしかざり」、他では見ることができない「幸ふく雛」が数多く展示される。
【徳島県】徳島国際短編映画祭2017 50本以上の選りすぐりを上映 3月3~5日、あわぎんホールで開催される徳島国際短編映画祭は、2016年3月に誕生した西日本ではじめての国際短編映画祭。札幌国際短編映画祭の協力で国内外からバリエー ション豊かな作品が揃い、子どもから大人まで幅広く楽しめる。
【香川県】かがわ物産館「栗林庵」 4周年感謝祭を開催! 栗林公園に併設されたアンテナショップかがわ物産館「栗林庵」で開館4周年を記念して3月17~27日、感謝祭を開催。人気の加工品や地場産品、旬の農産品などの魅力溢れる展示販売はもちろん、期間・数量限定の「感謝袋」や栗林庵限定商品も。
【愛媛県】定期闘牛大会春場所 4月2日開催 闘牛は全国6県でしか行われていない伝統文化で、宇和島市は四国で唯一闘牛文化が残っているまちです。年5回定期大会が開催され、直径20㍍の土俵上で 1㌧を超える牛が激突します。
【高知県】「志国高知 幕末維新博」開催!新発見の坂本龍馬の書簡、全国初公開 2017年は大政奉150年、18年は明治維新150年。高知県ではこの激動の時代を駆け抜けた志士たちの功績や史跡などを辿る「志国高知 幕末維新博」を開催します(3月4日~19年3月31日(予定))。
【福岡県】九州山口しごとフェスタ ~会社合同説明会~ 3月14日 2017・18年新卒者、若者(40歳未満)を対象とした「九州山口しごとフェスタ ~会社合同説明会~」を池袋サンシャインシティで開催します。九州・山口8県の優良企業約120社が出展するほか、就職や移住などの相談会も同時開催します。 【佐賀県】第28回佐賀城下春の骨董市 3月3~5日 毎年春と秋、佐賀市の松原神社境内で開催され、堀り出し物を探す大勢の客で賑わう九州有数の骨董市。今回約50の古美術店が集まり和・洋骨董のさまざまな品が並ぶ。珍しい品々は見て回るだけでも楽しめる。
【長崎県】長崎県アンテナショップ「日本橋長崎館」オープン1周年記念イベント 長崎県アンテナショップ「日本橋 長崎館」は、おかげさまで3月7日に1周年を迎えます。感謝の気持ちを込めて3月1~10日、「1周年記念フェスティバル」を開催します。まぐろ解体ショーなどの日替わりイベント、毎日先着200名様にプレゼントなどを行います。
【熊本県】相良三十三観音春の一斉開帳 今年は3月20日実施 熊本県人吉球磨地域では、春と秋のお彼岸に地域の観音堂が一斉に開帳され、貴重な観音像を見ることができ、多くの参拝客でにぎわいます。「相良三十三観音春の一斉開帳」は3月20日。
【大分県】童話の里玖珠町で ”第68回日本童話祭“開催! “日本のアンデルセン”と称された久留島武彦生誕の玖珠町で毎年5月5日に開催されます。三島会場の赤鯉(35㍍)と河川敷会敷会場の黒鯉(60㍍)のくぐり抜けが大人気。青鯉(55㍍)は河川敷海上の大空を泳ぎます。
【宮崎県】宮崎市内のホテルで夜神楽を楽しむ 「宮崎たまゆら温泉かぐらまつり」 3月3~18日の毎週金・土曜日は、宮崎市大淀川沿いの3つのホテル(宮崎観光ホテル・ホテル金住・ホテル浜荘)が持ち回りで宮崎県内の夜神楽の会場となります。神楽奉納後には、「神楽ふるまいせんぐ餅」のプレゼントも。
【鹿児島県】鹿児島県の新PR動画、公開開始!「Beauty of Life Kagoshima」 鹿児島県では県の多彩な魅力をアピールし、県産品の販売促進や国内外からの誘客を促進するため、あらたなPR動画「Beauty of Life Kagoshima」を製作しました。鹿児島のとある親子の思い出を桜島を通して語る「桜島」のほか、伝統的工芸品や食をテーマとした計8本の動画を公開中です。
【沖縄県】第34回全島緑化県民運動 沖縄花のカーニバル 「沖縄花のカーニバル」は、沖縄県内各地が色とりどりの花で彩られる花の祭典です。青い海と青い空、そして色鮮やかな花々が楽しめる“フラワーアイランド沖縄” を目指し、空港の飾花や県内各地の観光施設や名所でイベントを開催しています。
|