日亜化学工業(阿南市)が23日、米国の情報サービス会社クラリベイト・アナリティクスによる世界で最も革新的な企業100社を顕彰する2018年度「トップ100グローバル・イノベーター」に選ばれた。17年度に続いて2年連続。アナリティクス社が自社で保有する特許データを基に、特許を取得した数、出願に対する登録の割合、他国への出願状況、影響力から企業の知財活動を独自に分析。日本からキヤノン、ソニー、日立製作所、ジェイテクトなど39社を選んだ。日亜は取得済みの特許が国内外合わせて約5200件ある。
徳島県阿波市のショッピングプラザ・アワーズ内にある洋菓子製造販売店「CAKE EXPRESS(ケーキエクスプレス)」が、希望の写真をケーキに印刷した「プリントケーキ」をインターネットで全国販売し、売り上げを伸ばしている。2016年4月から販売を始め、最近では1日25~30個を出荷。通販サイト「楽天市場」の週間ランキングで1位も獲得した。
徳島県は12日、香港九龍・尖沙咀東で観光セミナーとインバウンド商談会を行った。セミナー冒頭にあいさつした海野修司副知事は、来月から徳島と香港を結ぶ季節定期便が就航することにより「気軽に行き来できるようになる」として、香港人の訪問増加に期待を示した。県内からはホテルや観光団体を中心に23社・団体が香港を訪れ、現地の旅行会社など約25社と商談を行った。