経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home China Online CRI 中国、気候変動に積極対応、排出削減で成果
中国、気候変動に積極対応、排出削減で成果 印刷
2015年 12月 01日(火曜日) 00:23
国連気候変動枠組み条約第21回締約国会議(COP21)が30日、フランスのパリで開幕しました。今大会で、中国は気候変動対応の重要な参与国として、各国とともに新たな国際枠組みを構築し、2020年以降の温室効果ガス排出削減や地球温暖化対策に取り組んでいく方針だということです。

このほど、『中国の気候変動対応政策と行動・2015年度報告』が発表されました。それによりますと、「2014年、中国の国内総生産(GDP)当たりの二酸化炭素排出量は前年同期より6.1%、2010年より累計で15.8%下がった。第12次5カ年計画の期間、中国の非化石エネルギー消費が一次エネルギー消費に占める割合は11.2%に達しており、2005年より4.4ポイント増えた。森林蓄積量は2005年より21億8800万立方メートル増えた」としています。

第13次5カ年計画の期間は、イノベーション理念が社会の発展を牽引する重要な地位に置かれます。省エネ・排出削減の能率アップ、クリーンエネルギーの開発などの面において、イノベーションが重要な役割を果たすことになります。