経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ぐるっと日本 北陸 石川県 能登島移動販売「助かる」 協議会が試行 住民は継続願う
能登島移動販売「助かる」 協議会が試行 住民は継続願う 印刷
2019年 10月 07日(月曜日) 13:29

高齢化が進み、商店が減った七尾市の能登島で26日、住民でつくる「能登島地域づくり協議会」による移動販売が始まった。12月までの試行で、日用品や調味料、食品を積んだワゴン車が、初日は須曽町会と半浦町会を回った。予想以上の売れ行きで急きょ補充した商品もあり、住民からは「助かる」「品物を選ぶのは楽しい」と継続を求める声が上がった。 ワゴン車には、総菜、市指定のごみ袋や洗剤など110点が積まれた。一人暮らしのお年寄りでも食べきれるように、パックに小分けしたポテトサラダ、きんぴらごぼうなどの総菜が100円と手頃な価格で並んだ。