経済ニュース
きふきふ*ふるさと往来クラブ
地域情報特集
在日新華僑
東方通信社発行 学苑報
高3の英語力、7~8割が目標に届かず 国実施のテスト |
![]() |
2015年 3月 20日(金曜日) 23:37 | |||
各紙によれば高校3年生の英語力を国が統一して測る初めてのテストで、7~8割が高校卒業時の目標とされる「英検準2~2級程度」に達していないと文部科学省が17日公表した。文科省は高卒時の目標を「英検2~準1級程度」に引き上げようとしているが、達成の難しさが浮かんだ。調査は英語力把握のため、昨年7~9月に国公立高校3年生の一部約7万人を対象に実施。その結果、国際指標で日常の範囲で単純な情報交換ができるレベルとされる「A2」(英検準2級程度)に達した生徒は1~2割、英語圏で暮らせる「B1」(2級程度)は最大でも2%にとどまった。
|