経済ニュース
きふきふ*ふるさと往来クラブ
各都道府県の地域経済トピックス 2019年9月 |
2019年 8月 22日(木曜日) 09:28 | |||
【北海道】十勝小麦を使用したパンと 北海道のワインを味わう 北海道最大級の滞在型リゾート「星野リゾートトマム」のホタルストリート内、cafe & bar「つきの」で 9月1日~10月31日に開催される「つき夜のパンまつり」。北海道帯広市のベーカリー「風土火水」をはじめとする十勝産の小麦でつくったパンと、除草剤や化学合成肥料を一切使用しない「山崎ワイナリー(三笠市)」や創業30年を迎える「千歳ワイナリー(千歳市)」などの北海道ワインを味わえるイベントだ。
【青森県】津軽ひらかわにぐ FESTIVAL 9月15日開催! 津軽地域のりんご園などでバーベキューを楽しむ「肉にぐ」文化と、平川市でよく食べられている「サガリ」やりんご農家が愛する「ホルモン」などの地域で愛される食材、ミュージシャンやパフォーマーのステージを融合させたフェスイベントです。会場は平川市の津軽おのえ温泉福家、手ぶらコンロセット&温泉入浴券付の前売券1,000円で発売中です。
【岩手県】ラグビーのまち釜石が さらにラグビー一色に! 9 月にアジアで初開催されるラグビーワールドカップ 2019™ 日本大会の「復興のシンボル」として開催都市に選ばれた釜石市。今回あらたに建設された「釜石鵜住居復興スタジアム」のメイングラウンドには国内初の床土改良型ハイブリッド天然芝が採用され、最高なグラウンドコンディションで2試合が行われます。
【宮城県】全国初!!海上保安部が協力 みなと塩竈海保カレー 塩竈にある宮城海上保安部の船艇では、各船の料理長が伝統のカレーレシピを持ち、入港日にカレーを食べる伝統があります。塩釜商工会議所は「みなと塩竈海保カレープロジェクト」を発足、あらたな名物グルメとして市内飲食店で広く展開することを目指しています。この7 月からその第1次提供店として市内6店舗で提供中。ぜひ味わってみてください。
【秋田県】行く夏を惜しむ恒例イベント「おなごりフェステバル」 能代市畠町ストリート(JR 能代駅前)を舞台に繰り広げられる「おなごりフェスティバル」。青森ねぶた、盛岡さんさ、秋田竿燈、能代七夕大若など東北を代表するお祭りが一堂に会し、 例年12団体、総勢2,500人が出演します。今 年の開催日は9月14日、初招聘の仙台すずめ踊りも加わってますますにぎやかに。
【山形県】山形の秋の味覚到来!「第31回日本一の芋煮会フェスティバル」 山形の秋の風物詩「芋煮会」。そんな季節の到来を告げる「日本一の芋煮会フェスティバ ル」が9月15日に山形市の馬見ヶ崎河川敷(双月橋付近)で開催されます。昨年はあらたに製作した日本一の大鍋「三代目鍋太郎」がお目見え!さらに芋煮の提供数がギネス世界記録に認定されました!地元食材たっぷりの秋の味覚をぜひご賞味ください。
【福島県】新撰組と福島 ~絆の戦跡~ スタンプラリー開催中! サムライスピリットが息づく福島県で、新撰組ゆかりの地を巡ってみませんか。スポットは福島県内に加えて京都・日野・函館の全27カ所!制覇状況に応じて特産品や旅行券など素敵な賞品が抽選で当たります。まずはニッポン城めぐりアプリをダウンロード!
【茨城県】関東三大祭のひとつ 「石岡のおまつり」開催! 創建 1,000 年を誇る常陸國總社宮の例大祭「石岡のおまつり」が9月14日~16日に開催。格式高い大神輿をはじめ、絢爛豪華な山車、勇壮な幌獅子が市内を巡行。期間中は約40 万人が訪れ、市内は熱く盛り上がります!
【栃木県】絢爛豪華!動く陽明門、彫刻屋台が 練り歩く「鹿沼秋まつり」 江戸時代の祭の伝統と粋を今に受け継ぐユネスコ無形文化遺産の「鹿沼秋まつり」が今年も鹿沼市街(今宮神社周辺)で盛大に開催されます。2日間とも、動く陽明門ともいわれる絢爛豪華な彫刻屋台26台が鹿沼の街を勇壮に練り歩きます。見所は彫刻屋台(3~7台)が交差点で披露する「ぶっつけ」と呼ばれるお囃子の競演です。その激しいお囃子の競演は圧巻、勇壮な「ぶっつけ」のお囃子の音色が夜まで響き渡ります。ぜひこの迫力を味わってみてください。
【群馬県】国際品質競技会で金賞受賞の 群馬のベーコン! 群馬県玉村町にある、全国的にも珍しい食肉分野の職業能力開発校「全国食肉学校」。同校で作られるベーコンは、ドイツ農業協会主催の世界最大規模の加工食品コンテスト「ドイツ国際品質競技会」で金賞受賞の逸品。道の駅「玉村宿」や東京・銀座のぐんまちゃん家で購入できます。
【埼玉県】酒どころ・秩父のお酒と観光を 楽しむツアー参加者募集 ! 「ちちぶ乾杯共和国」と銘打ち、日本酒から洋酒まで多彩で魅力的な秩父産のお酒を盛り上げる取り組みがはじまります。その〝建国宣言イベント〟に参加し、長瀞ライン下りやぶどう狩りなどを楽しむ日帰り観光ツアー(9月8日)の参加者を募集中。申し込みは (一社)埼玉県物産観光協会まで。ご応募お待ちしています。
【千葉県】やちまた落花生まつり 2019 9月15日開催 全国一の生産量を誇る八街市産落花生。その魅力を発信するイベ ント「やちまた落花生まつり」が、今年も八街駅北口広場で開催される。八街産落花生「千葉半立」、新品種落花生「Qなっつ」の試食販売のほか、茹でたての「おおまさり」の試食、この時期しか手に入らない生落花生も販売するという。さらに八街産生姜を使った「八街生姜ジンジャーエール」の試食販売や新鮮野菜の販売、さまざまなステージイベントも。
【東京都】「エリック・カールと宙(そら)展」11月4日まで開催中 東京ドームシティの「宇宙ミュージアムTeNQ」は、2019 年7月8日に開業5周年を迎えた。これを記念して開催中のTeNQ5周年×絵本「はらぺこあおむし」誕生50周年記念「エリック・カールと宙(そら)展」。世代や国境を超えて愛されつづけるエリック・カールの絵本の中で描かれた「宙(そら)」に注目し、創作の秘密や作品に登場する星や月をTeNQ ならではのアカデミックな視点で紹介している。
【神奈川県】相模原よさこい RANBU ! エネルギッシュでダイナミック 若者中心のチームが鳴子を持って自由なパフォーマンスを楽しむ演舞。各チームが工夫を凝らした衣装を身にまとい、オリジナルの曲に合わせて エネルギッシュでダイナミックに踊る。また全参加チームでの総踊りは迫力満点で、観客も思わず引き込まれてしまう。市道古淵駅前通(古淵駅前交差点からイオン相模原店前)ほかで9月15日に開催。
【新潟県】新潟みなと水遊記2019 9月30日まで開催中 「新潟みなと水遊記」は「新潟西港の魅力を活かし、人々が集い、憩いを楽しむ場として港の創造や新たな可能性を見いだすことを目的に、身近に港を感じ新潟、新潟市の夏を楽しむキャンペーン」。今年は港で夕日とともにカフェを楽しむ「萬代橋サンセットカフェ」や行灯や竹キャンドルなどの幻想的な 空間でお月見を楽しむ「月待ち湊」など〝みなと〟を楽しむイベントが盛りだくさん。
【富山県】「世界で最も美しい湾クラブ」世界総会が 日本初開催 !! 富山湾の魅力を世界へ発信 ! 10月16日~20日、「世界で最も美しい湾クラブ」 世界総会が日本で初めて富山県で開催されます。世界の加盟湾から100人以上を迎える この機会に、富山湾のブランド価値や環境保全への県民意識を一層高めるため、日本や富山県の自然、文化、海の幸など多彩な魅力や環境保全などの取り組みを発信します。また、19日には午前中に湾クラブ加盟5周年記念行事が行われ、午後の海王丸パークでの各種イベントには一般の方々もご参加いただけます。ぜひお越しください。
【石川県】いしかわ動物園、開園20周年記念キャンペーン実施中! いしかわ動物園では今年10月で開園20周年を迎えることを記念し、「開園20周年記念 キャンペーン」を実施しています。期間中、「もっと楽しく遊べ、もっと楽しく学べる動物 園」をテーマに、写真・動画コンテストやシールブック・クイズラリーなど、さまざまなイ ベントや企画を多数実施しますので、ご家族お揃いでお越しください!
【福井県】御食国・和食の祭典 in 若狭路 2019 10月26・27日開催 「 御食国」とは、古来、朝廷に「御贄」(天皇の御食料)を納めた国のこと。この御食国ゆかりの4府県(福井、三重、京都、兵庫)が連携して「御食国・和食の祭典 in 若狭路 2019」を開催、多彩な鯖の食文化や日本遺産にも登録された「御食国若狭と鯖街道」などの歴史文化を発信します。
【山梨県】~金魚のお祭り~夏の大金魚展 9月30日まで開催中 山中湖ほど近い忍野八海の近くにある「富士湧水の里水族館。」は、 透明度の高い富士の湧水をつかった淡水魚専門水族館。この夏開催中の「~金魚のお祭り~夏の大金魚展」では江戸錦、ダルマ出目金、黒ランチュウ、琉金、オランダ獅子頭、玉サバ、朱文金、桜錦、ピンポンパール、三尾和金、東錦、丹頂、土佐錦、水泡眼、ヒブナといった品種が展示されている。身近な生物である金魚の歴史や見分け方などを学ぼう。
【長野県】9月21日の夜は奈良沢大天狗の舞を! 飯山市の奈良沢神社で300年以上にわたって受け継がれてきた大天狗の舞い。長さ 2㍍余の大松明を振り回して舞う様は豪快で、街灯の少ない地域の夜をパッと明るく照らし、松明の熱で気温が上がって汗ばむほど。飯山市でロケが行われた10月18日公開予定の角川映画『楽園』の名シーンとしても使われる予定です。
【岐阜県】日本スポーツマスターズ 2019 ぎふ清流大会開催! 35 歳以上のアスリートが参加するスポーツの祭典「日本スポーツマスターズ」が、岐阜県で初めて開催されます。9月20日~24日、岐阜県内の13市町が会場となり、水泳やテニス、バレーホール、バスケットボール、サッカー、空手道、ゴルフ、ボウリングなど 13 競技に全国から約9,000人の参加者が集まります。
【静岡県】第 22 回静岡県地酒まつりin TOKYO2019 開催 9月1日、(株)東京交通会館ダイヤモンドホールで開催。白隠政宗や富士錦、高砂、英君、正雪、臥龍梅、萩錦など参加16蔵による銘酒や静岡県ならではのおつまみ、静岡漆器などが楽しめるイベントで、一般日本酒愛好家や飲食店関係者、流通関係者、食品関連ジャーナリストなど約700名が来場し、にぎわいます。前売りチケットが2,500円で発売中、入場者にはもれなくオリジナル猪口がプレゼントされます。
【愛知県】岡崎駒立ぶどう狩り 10月10日頃まで 岡崎市駒立地区の7つの農園(常果園、山岡果園、幸果園、柴久園、マル京果園、ヤマサ園、マルタ園)では、季節ごとに旬の完熟ぶどうを味わうことができる。8月下旬から10 月上旬頃までは巨峰、ハニーシードレス、スチューベンなどが食べごろ。各園ではぶどう狩りのほか、バーベキュー(要予約)やアスレチック、山遊び、川遊び、いも掘り、ジュース・ジャムづくり体験などさまざまなアクティビティーが楽しめる。
【三重県】赤福が日本橋の三重テラスに やってくる! 三重テラス6周年を迎える9月に、毎回大好評の赤福茶屋が日本橋の三重テラスに出店! 9月22・23日に赤福茶屋、22~24日には赤福餅の特別販売を行います。ぜひ、この機会に伊勢名物の赤福餅をお楽しみください。
【滋賀県】SHIHOさんが滋賀国際親善大使に就任! 滋賀県出身で、日本のトップファッションモデルとして活躍されているSHIHOさんに SHiga International Goodwill Ambassador(滋賀国際親善大使)を委嘱。 SHIHOさんには、国内だけでなく、ご自身が活躍されている海外やファッション界などに幅広く、滋賀県の産品や滋賀の美しい風景などを発信していただきます。
【京都府】ICOM 京都大会開催記念 百花繚乱 ニッポン×ビジュツ展 ICOM(国際博物館会議)京都大会を記念して、東京富士美術館が所蔵する3万点のコレクションから日本美術の名品を展示、「カワイイ」「サムライ」「デザイン」「黄金」「四季」 「富士山」といったキーワードで〝ニッポンのビジュツ〟を俯瞰的に横断します。さらに刀剣を実際に手に持つようなスタイルで鑑賞できる刃文鑑賞特設ケースなど、新しい日本美術の楽しみ方も提案。京都文化博物館で9月29日まで開催中です。
【大阪府】クラフトビアピクニック 2019 9月7・8 日 明治24年(1891年)に大阪市で初めて誕生した中之島公園は、堂島川と土佐掘川に挟まれた延長約1.5㌔㍍、面積10.6㌶の緑あふれる都心のオアシスだ。そんな水辺の中之島公園で、「ちょっといいね♪を日常に」をテーマとしたクラフトビールの祭典「Craft Beer Picnic in 中之島公園」が開催される。芝生広場でのんびりしながら、日本各地選りすぐりのクラフトビールを味わおう。入場は無料、ビール 1 杯500円~。
【兵庫県】明智、赤井、波多野の三武将 ロビーでお出迎えじゃ! 県丹波県民局は、2020 年大河ドラマ「麒麟がくる」の放送を機に、丹波攻めを行った明智光秀、光秀を打ち破った〝丹波の赤鬼〟こと赤井直正、波多野秀治の等身大パネルを製作。のぼりやパンフレットとともに県柏原総合庁舎ロビーや近隣の県立施設に設置しています。
【奈良県】奈良県大芸術祭・奈良県障害者 大芸術祭、一体開催! 奈良県では9月1日から11月30日の3カ月間、「文化の力で奈良を元気に!」をテーマに「奈良県大芸術祭」と「奈良県障害者大芸術祭」を一体開催します。奈良県内各地において、美術・音楽・演劇・芸能・舞踊などさまざまなジャンルのイベントが行われ、奈良の秋を彩ります。
【和歌山県】高津子山を桜の山に 整備・清掃ボランティア募集中 和歌浦と雑賀崎の間に位置し、頂上からの和歌の浦を望む絶景が有名な高津子山。この標高約150㍍の里山はかつて「新吉野」とも呼ばれる桜の名所だったという。現在でも桜の木が数千本あるが、「和歌の浦万葉薪能の会」はこの山が桜咲き乱れる自然豊かな山になるよう、数年前から清掃・整備を計画し実施。ボランティアを募っている。今年9月以降の清掃作業予定日は9月8日、10月20日、11月10日、12月8日。
【鳥取県】大阪心斎橋で鳥取県の食と雰囲気が味わえます 「鳥取和牛 大山 不二家心斎橋本店」(大阪市中央区心斎橋筋 2-2-23 不二家心斎橋ビル 2階)が7月14日にオープンしました。希少和牛の「鳥取和牛」をメインに、鳥取直送の魚介や旬の野菜をお客様の目の前で焼き上げます。店内は鳥取の智頭杉材や因州和紙を使った、和モダンな落ち着いた雰囲気。大切な人との記念日やビジネスなどに利用できます。
【島根県】足立美術館、日本庭園の風物詩 約800本の赤松剪定作業 島根県安来市の郊外に位置する足立美術館の5万坪の日本庭園は、米国の日本庭園専門誌『ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング』 の庭園ランキングで、16年連続日本一に選ばれている。高評価のポイントは、何といっても広大な敷地の細部にまで維持管理が行き届いていること。毎年7月末から9月中旬には、約2カ月間かけて専属の庭師たちによる約800本の赤松の剪定作業が行われ、この季節にしか見られない同館の風物詩となっている。
【岡山県】岡山芸術交流2019 約2カ月間にわたって開催 「岡山芸術交流」は、岡山市で 3 年ごとに開催される国際現代美術展です。今回は、アーティスティックディレクターとしてピエール・ユイグをむかえ、「IF THE SNAKE もし蛇が」をタイトルに9月27日~11月24日の約2カ月間、岡山城・岡山後楽園周辺エリア のさまざまな歴史文化施設を会場に開催します。
【広島県】「カープ坊や」のスタンプを集めるスタンプラリー 「HIROSHIMA RED PASSPORT」 広島県と広島広域都市圏協議会が連携した初めての取り組みとして、広島東洋カープとのコラボ企画 「HIROSHIMA RED PASSPORT」を8月31日から実施。県内23市町と 広島広域都市圏協議会の県外構成市町である山口県の7市町の計30市町それぞれをイメージしたオリジナルの「カープ坊やスタンプ」30 種類を集めて回るスタンプラリーで、 「2020 年広島東洋カープ沖縄春季キャンプ見学ご優待ツアー」や広島東洋カープレプリカユニフォームなど、集めたスタンプの数に応じて抽選で魅力的な賞品が当たります。
【山口県】熊谷五右衛門生誕300年記念特別展 9月1日~11月24日 熊谷家初代生誕300年を記念し、公益財団法人熊谷美術館国指定重要文化財熊谷家住宅で「伝統から現代、未来へ『古萩・今萩・新萩』『雪舟と山本浩二』」が開催される。熊谷家と交流のあった坂髙麗左衛門歴代と萩焼の未来を担う現代陶芸作家・岡田泰、兼田知明、坂悠太、坂倉正紘、渋谷英一、新庄紹弘、田原崇雄、玉村信一のほか、近代を開いた画家・雪舟とミラノで活躍する現代抽象画家・山本浩二の作品を展示。10月13日にはトークセッションも。
【徳島県】鳴門市・大塚国際美術館 フレンチアート第3弾! 9月1日~11月30日, フランスをテーマにした年間イベントの第3弾「2019年春夏秋冬フレンチアート・FRANCE 大塚国際美術館で遊びつくす!」が開催。〝グルメ〟をキーワードにした名画の楽しみ方を提示する展覧会で、毎週土日には西洋名画における食生活やモチーフに込められた意味を探るガイドツアーなども。この秋、大塚国際美術館で観るだけじゃないフレンチアートを味わってみては。
【香川県】「うどん県。それだけじゃない 香川県」プロジェクト 今年のテーマは「絵になるけん、うどん県」。絵に描いても写真に収めても美しくて楽しい「絵になる」香川県の魅力を発信します。PR映像では、うどん県副知事の要潤さんと〝アートを極めた男〟宮本亜門さんがそれぞれスケッチブックとカメラを持って、香川の「自然」と「アート」を楽しみます。ぜひご覧ください。
【愛媛県】内子町・八日市町並観月会 9月14・15日開催 江戸後期から明治期の面影を残す町家や屋敷が建ち並ぶ八日市・護国地区で、中秋の名月に行われる秋の夜長のイベント。重要文化財本芳我邸庭園のライトアップや 町家を開放して琴の演奏が行われるほか、家々の軒先に行灯が灯され、町並みが幻想的な雰囲気に包まれます。上芳我邸内での演奏会や保存会女性部手づくりの月見団子も楽しめます。
【高知県】わざわざ高知で走ろう!高知龍馬マラソン2020 参加者募集 高知の人・食・自然を楽しみながら、全国・海外から参加するランナーと一緒に走ってみませんか。「ファンラン」も同日に開催します。開催日は2月16日、参加募集期間は9月 13日~10月31日です (定員は先着1万人、大会当日満18歳以上で7時間以内に完走できる方、参加料 9,500 円)。
【福岡県】家具のまち・大川 「第70回大川木工まつり」開催! 家具生産量日本一を誇る大川市では10月12日~14日、「第70回大川木工まつり」が開催されます。家具の見本市や展示即売や話題の「ネコ家具」のプレゼント、お笑いライブや親子で楽しめる木工体験など、魅力満載のイベントです。
【佐賀県】9月8日に開催!第22回かしま伝承芸能フェスティバル 佐賀県でもっとも多くの伝承芸能が多く残り、「伝承芸能の宝庫」といわれる鹿島市ならではのイベントです。市内外の各地域に伝わる面浮立や獅子舞など、11団体の芸能が祐徳稲荷神社の境内に一堂に会します。七浦秋祭りでの奉納面浮立、第4回鹿島んよかもん市場も同時開催します。鹿島の伝承芸能の世界をぜひ体感してください。
【長崎県】秋の風物詩「長崎くんち」 10月7日~9日 国指定重要無形民俗文化財に指定されている「長崎くんち」は長崎の氏神・諏訪神社の秋季大祭で、寛永11年(1634 年)、2人の遊女が諏訪神社神前に謡曲「小舞」を奉納したことがはじまりといわれています。長崎奉行の援助もあって年々盛んになり、異国趣味が多く取り入れられて豪華絢爛な祭礼になっていったそうです。7年に1度出番がまわってくる各踊町が勇壮華麗な奉納踊りを披露すると、アンコールを意味する「モッテコーイ」のかけ声が響き渡ります。
【熊本県】「祭りアイランド九州」開催! 9月20日~11月3日 ラグビーワールドカップ2019に合わせて開催される「祭りアイランド九州」は、観戦で訪れる方々に向けて、九州初、九州最大規模で特色ある多くの祭りをPRする官民一体の取り組みです。9月28・29日には熊本市中心部に約40の九州・山口の祭りが集結する「祭り集結」などが実施されます。
【大分県】大分かぼすフェアin GINZA 9月15日~30日 大分かぼすが旬入りしました。大分の秋に思いを馳せてみませんか。銀座の名店約50店舗で大分かぼすを使用した各店オリジナルカクテルや料理が提供され、かぼす特有のさわやかな香りとまろやかな酸味を楽しんでいただけます。
【宮崎県】「みやざきの神楽」国立能楽堂公演 10月10日開催! 200を超える神楽が地域の生活と密接に関わり合いながら大切に受け継がれるなど、神楽の宝庫といわれる宮崎県。今回の公演は、国指定重要無形民俗文化財の「銀鏡神楽」。山深い里に伝わる狩猟文化が色濃く反映された演目やゆったりとした厳かな舞が特徴です。 「みやざきの神楽」を国立能楽堂でご覧いただけるまたとない 機会です!
【鹿児島県】島津義弘没後400年 記念イベント開催 !! 今年は武勇に優れ、関ヶ原の戦いにおいて後に「島津の退き口」と呼ばれる「敵中突破」を敢行した島津義弘の没後400年となる年です。鹿児島県では「かごしま戦国島津祭」を実施しており、島津義弘も登場するゲーム「戦国無双」の人気声優や歴史タレントたちが出演する特別イベントを10月26日に開催します。
【沖縄県】沖縄の夏の風物詩 糸満大綱引 糸満大綱引は、糸満市で毎年旧暦8月15日に行われる五穀豊穣・大漁祈願などを祈る伝統行事です。今年は9月13日開催です。市民の手によって編まれた直径 1.5㍍、長さ180㍍にも及ぶ大綱は県下でも最大級。市民だけでなく観光客の方もご参加いただけますので、ぜひお越しください。
|