経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ニュース TOHO-NEWS 小笠原沖地震 断層40キロ四方ずれる 最大6.6m
小笠原沖地震 断層40キロ四方ずれる 最大6.6m 印刷
2015年 6月 11日(木曜日) 22:57

各紙によれば5月30日夜に起きた小笠原諸島西方沖の深発地震について気象庁は8日、震源の深さ682キロで、約40キロ四方の断層が最大6.6メートルずれたと発表した。断層やずれの大きさはいずれも暫定値。東日本大震災では長さ約450キロ、幅約200キロの断層が最大約30メートルずれ動いた。今回はそれと比べて小さいが、深い場所で起きたため圧力が高く、比較的小さな断層の破壊でも大きなエネルギーが発生してマグニチュード(M)8.1(最大震度5強)の巨大地震となったという。

最終更新 2015年 6月 11日(木曜日) 23:04