経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ニュース TOHO-NEWS マグロ入漁料、1日80万円 太平洋諸国が3割増で合意
マグロ入漁料、1日80万円 太平洋諸国が3割増で合意 印刷
2014年 6月 25日(水曜日) 23:55
豊富なマグロ・カツオ漁場を持つ太平洋の島国8カ国で構成するナウル協定加盟国(PNA)は13日、マーシャル諸島の首都マジュロで開いた会合で、加盟国水域への入漁料を現在の1日当たり6000ドル(約60万円)から8000ドル(約80万円)に33%引き上げることで合意したと各紙が報じた。AFP通信などによると、新たな入漁料は2015年1月から日本やアジア、欧州各国の遠洋漁船に適用する。当初は1万ドル(約100万円)に大幅値上げする方針だったが、遠洋漁船への負担は重く反発も予想されるため、増額幅を削ったという