経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ニュース TOHO-NEWS 与党、31年度税制改正大綱を決定 消費増税対策で自動車税減税、住宅ローン減税延長
与党、31年度税制改正大綱を決定 消費増税対策で自動車税減税、住宅ローン減税延長 印刷
2018年 12月 17日(月曜日) 18:26

現行1300万円のゆうちょ銀行の預入限度額が2600万円に倍増されることが14日、固まった。「通常貯金」と「定期・定額貯金」を分離し、それぞれに1300万円ずつ預けられるようになる。政府の郵政民営化委員会(岩田一政委員長)は年内に開く委員会で、こうした提言を盛り込んだ意見書を決定する。限度額の引き上げをめぐっては、日本郵政・総務省と、銀行業界・金融庁が鋭く対立。