経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ニュース TOHO-NEWS 教職員3800人増要求へ 小学校英語教科化に対応 文科省
教職員3800人増要求へ 小学校英語教科化に対応 文科省 印刷
2017年 8月 28日(月曜日) 19:11

文部科学省は24日、2018年度の公立小中学校の教職員定数を3800人増やすよう求める方針を固めた。新学習指導要領で小学校英語が正式教科化されるのに対応して専任教員を大幅に増やし、学級担任が受け持つ授業の負担を減らす。事務職員も増員し学校の運営体制を強化。長時間勤務が顕著な教員の働き方改革を推進する。小学校では新たに教科化される英語を中心に、教科を専門的に教える教員を2200人増員。中学校ではいじめや不登校対策を強化するため、生徒指導を担当する教員を500人増やす。