経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ニュース TOHO-NEWS 厚労省 巡回保育士導入へ 施設の重大事故防止策を強化
厚労省 巡回保育士導入へ 施設の重大事故防止策を強化 印刷
2017年 1月 05日(木曜日) 19:39

厚生労働省は2017年度から、保育施設での重大事故防止策を強化するため、経験豊かな保育士らが各施設を毎月訪れて助言する仕組みづくりを進める。自治体に新たに「巡回支援指導員」を配置し、認可外施設も含めて月1回以上巡回する。助言に法的強制力はないが、改善しない施設については、自治体が改善指導に乗り出す。内閣府によると、15年には全国の保育施設で14人の乳幼児が死亡。このうち認可外施設での死亡が10人と最も多い。6人は睡眠中で、乳幼児にうつぶせ寝をさせないという基本的な注意を怠っていた。認可保育所でも2人が死亡している。