経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home China Online CRI 16年のGDP成長目標6.5~7% 幅を持たせた目標設定はプラスに働く
16年のGDP成長目標6.5~7% 幅を持たせた目標設定はプラスに働く 印刷
2016年 3月 13日(日曜日) 23:48
2016年は第13次五カ年計画(2016~20年、「十三五」)がスタートする年になる。今年の政府活動報告で、16年のGPD(国内総生産)成長率の目標を6.5~7%に設定。幅持たせた目標にしたことに対し、「経済成長の目標達成が難しいためではないか」、「経済運営に問題が起きているのではないか」といった懸念が浮上している。

全国政治協商会議委員で、財政部の朱光耀・副部長は、「6.5~7%のGDP成長率目標設定は、市場経済の客観性を反映させると同時に、16年目標を年平均でGDP6.5%以上とする十三五計画の目標と緊密に連動させている。これによって、一層焦点の絞った、効果的な経済政策の舵取りが可能になる」と指摘した。

国家発展改革委員会研究室の楊潔・巡視員は、「6.5~7%は幅を持たせた目標だ。レンジ下限と上限が設けられている。柔軟性のある目標設定で能動性が増す。十三五期間中の小康社会の全面的実現に向けて基盤が築ける」と分析している。

試算によれば、2020年までに小康社会を全面的に実現し、10年比でGDPと1人あたり可処分所得の倍増を達するためには、十三五期間中に年平均で6.5%以上のGDP成長率を確保する必要がある。経済発展の一般的な規則では、経済規模の拡大、伸び率を算出する基数の上昇にともない、成長率は次第に鈍化傾向にある。今年のGDP成長率が6.5%を下回った場合、後の数年間は伸び率を引き上げなければならない。こうした状況を避けるためにも、今年の目標を6.5~7%に設定し、今後はより能動的に対応できる。

楊潔氏は、「6.5~7%の目標は、成長率に対する市場の受け止め方に柔軟性を持たせ、中国経済が持つ潜在力や、市場予想にも合致している。余裕を持たせることは、先行きに対する自信の向上などにつながり、プラスに働く」と指摘した。