経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home China Online CRI 国連、海洋環境の変化による影響への注目を呼びかけ
国連、海洋環境の変化による影響への注目を呼びかけ 印刷
2013年 6月 11日(火曜日) 00:00
世界海洋デーを記念するため、国連は10日ニューヨークの本部でイベントを行い、海洋生態系の環境の変化が島嶼住民とその文化にもたらす影響に注目するよう呼びかけました。

アメリカ自然史博物館の2人の専門家はこの日の記者会見で、「気候変動と海洋生態系の悪化によって、太平洋地域の住民とその文化が影響を受けている」と指摘しました。また、太平洋島嶼の住民と水域の間の関係は気候変動によって変わっていることが研究結果から分かりました。海水面の上昇や、海水のアルカリ化、旱魃などの問題によって、多くの島嶼の民族文化も変わっています。2050年になると、数百万にも上る住民が現在の家から離れなければならないと見込まれています。

なお、今年の世界海洋デーのテーマは「団結一致すれば、海洋を守る力がある」です。