経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home China Online CRI 欧州各国市民、メーデーで生活改善を呼びかける
欧州各国市民、メーデーで生活改善を呼びかける 印刷
2012年 5月 02日(水曜日) 16:19

イタリア、ドイツ、ポルトガルとギリシャでは1日、メーデーを記念する集会やデモが行われました。

イタリアのナポリターノ大統領はその集会で挨拶し「経済成長を促し、若者の就業を助けることが当面の急務だ」と指摘しました。イタリアの3大労組はこの日集会を行い、経済成長の促進と就業機会の創出を呼びかけました。

ドイツではおよそ42万人が各地のデモに参加し「良い仕事、良い賃金、さらに良い福祉」を訴えました。

ポルトガルの首都リスボンの中心部では、1日、財政緊縮策に抗議し、経済の発展および雇用の増加、賃上げを求めるデモ行進が行われました。

ギリシャ各地の市民も1日、総選挙前の最後の大規模な集会を行い、政府が債務危機脱出のために緊縮策を講じたことに抗議しました。