経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home China Online CRI 中国、日本車販売の減少率が縮小
中国、日本車販売の減少率が縮小 印刷
2013年 3月 05日(火曜日) 00:00

日本の自動車メーカーが明らかにしたところによりますと、今年1月と2月の中国での販売台数は減少したものの、中日間の領土紛争の影響による減少率が緩やかに回復しつつあるということです。

発表によりますと、1月、2月の中国での販売台数は日産が14%、ホンダが4%、トヨタが13%それぞれ減少しましたが、釣魚島をめぐる領土紛争の緊迫化の影響で、日産の去年12月と11月の減少率は24%と30%で、トヨタの去年12月、11月、10月の減少率はそれぞれ16%、22%、44%でした。

日本車の中国での販売台数は減少しつつあるものの、日本の自動車メーカーがさらなる販売奨励策を打ち出せば、客足は戻るだろうとみられています。