北京放送特約
言語選択
ホーム
ニュース
TOHO-Daily
経済
地銀レポート
ぐるっと日本
日本の地域力
北海道
東北
青森県
宮城県
岩手県
秋田県
福島県
山形県
関東
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
甲信越
山梨県
長野県
新潟県
北陸
富山県
石川県
福井県
東海
静岡県
愛知県
岐阜県
三重県
近畿
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
中国
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
四国
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
九州
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄
市況
留学・就職
企画特集
アルデプロ特集
秋元国際奨学財団特集
山梨特集
紋別特集
China Online
CRI
トピックス
中国雑誌
中国国家地理
兵器知識
リンクインデックス
経済ニュース
きふきふ*ふるさと往来クラブ
地域情報特集
東方通信社発行 学苑報
Home
China Online
CRI
上海、遺跡発掘現場を一般人向けに初公開
上海、遺跡発掘現場を一般人向けに初公開
2012年 6月 08日(金曜日) 14:58
7日、上海市の松江区広富林遺跡発掘現場では「オープンデー」が開催されました。広富林遺跡は1959年に発見され、1999年から2005年にかけて計画的に調査・発掘されました。広富林遺跡の発見は、環太湖地区の文化系譜の空白を埋め、環太湖地区の文明化過程と文化系譜の研究に新たな手がかりを提供しています。松江区は都市建設スピードが速いため、上海市は今年の2月に広富林遺跡発掘の緊急措置をスタートしました。そしてこの3ヶ月間に、広富林遺跡で新石器時代、周、漢、宋、元、明や清などの時代の井戸や住宅遺跡のほか、玉細工、石斧、陶器、青銅器も発掘されています。
< 前
次 >
中国国際放送局
中国国際放送局日本語部
東方通信社