経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ニュース TOHO-NEWS サイバー攻撃に「不安」85.7% 内閣府調査
サイバー攻撃に「不安」85.7% 内閣府調査 印刷
2015年 9月 03日(木曜日) 00:18
各紙によれば内閣府が29日に発表したインターネットの安全・安心に関する世論調査で、企業や政府機関へのサイバー攻撃に「不安がある」との回答が85.7%に上った。「不安がない」は6.8%。日本年金機構の個人情報流出問題など政府機関への攻撃の増加と深刻化で、「国民の不安感が高まっている」(警察庁)とみられる。不安の具体例(複数回答)は、「企業や政府機関のパソコンのウイルス感染による内部情報の流出」が80.7%と最多で、「外交・防衛上の秘密が盗まれ、安全保障に支障が生じる」(65.2%)、「先端技術が盗まれ、国際競争力が失われる」(53.8%)が続いた。