経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ニュース TOHO-NEWS 東京五輪新財源に「宝くじ売上金など1%」検討へ
東京五輪新財源に「宝くじ売上金など1%」検討へ 印刷
2015年 7月 18日(土曜日) 15:03

遠藤利明・五輪担当相は14日の参院内閣、文教科学両委員会の連合審査会で、2020年東京五輪・パラリンピック関連の新たな財源として宝くじや公営競技の売上金の1%を充てることを検討する考えを示したと各紙が報じた。審査会の質疑で井上義行議員(元気)が提案した。井上氏は「1%で(年間に)513億円ぐらい。5年で2500億円になる。1%を五輪で限定的に使えるように各省庁に働きかけてほしい」と提案した。遠藤氏は「前向きに検討する」と答えた。14年度の販売実績・売上額(モーターボートは13年度)は、競馬2兆4936億円、モーターボート9476億円、宝くじ9007億円、競輪6159億円、スポーツ振興くじ1108億円、オートレース668億円で計5兆1354億円に上っている。