経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ニュース TOHO-NEWS 公的年金、運用益15兆円 株上昇で過去最高 昨年度
公的年金、運用益15兆円 株上昇で過去最高 昨年度 印刷
2015年 7月 15日(水曜日) 22:27

厚生年金と国民年金の積立金の運用益が2014年度は15兆2922億円に上ったと各紙が報じた。積立金の自主運用を始めた01年度以降の最高益を記録。昨年10月末に株式で運用する比率を高めたことが背景にある。年金積立金を運用している「年金積立金管理運用独立行政法人」(GPIF)が10日に発表した。年金積立金は過去に年金を支払って余った保険料で、厚生年金と国民年金の総額約144兆円の大半をGPIFが運用している。14年度の運用益は国内株式が最も多い6兆9千億円で、外国株式が4兆8千億円、国内債券が1兆6千億円。株式だけで4分の3を稼いだ計算だ。14年度末の運用資産の総額は前年度末より8.6%増え、137兆4769億円になった。