経済ニュース
きふきふ*ふるさと往来クラブ
地域情報特集
在日新華僑
東方通信社発行 学苑報
自転車「危険行為」、摘発549件 制度開始1カ月 |
![]() |
2015年 7月 08日(水曜日) 23:06 | |||
自転車で悪質な違反をした人に安全講習を義務づける新制度が始まった先月1カ月間に、警察が「危険行為」として摘発し名前などを登録したのは549件(6月30日時点の暫定値)だったと各紙が報じた。警察庁が6日まとめた。3年間で2回摘発されると受講対象になるが、2回摘発された人はいなかった。警察庁によると、行為別では、信号無視が231件で最も多く、遮断機を無視した踏切への立ち入り(195件)、安全運転義務違反(35件)、一時不停止(32件)、ブレーキ不良(16件)が続いたという。
|