経済ニュース
きふきふ*ふるさと往来クラブ
地域情報特集
在日新華僑
東方通信社発行 学苑報
沖縄慰霊の日 戦後70年、不戦の誓い |
![]() |
2015年 6月 24日(水曜日) 22:36 | |||
沖縄は23日、沖縄の全戦没者を追悼する「慰霊の日」を迎えたと各紙が報じた。1945年6月23日に3カ月近く続いた旧日本軍の組織的戦闘が終結してから今年で70年。沖縄は終戦後の27年間の米国統治下で「基地の島」と化し、過重な基地負担は今も解消されていない。最後の激戦地となった沖縄県糸満市摩文仁の平和祈念公園では県と県議会主催の「沖縄全戦没者追悼式」が営まれ、安倍晋三首相や翁長雄志知事、遺族ら約5400人が参列。正午に1分間の黙とうをささげ、平和への思いを新たにした。
|