経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ニュース TOHO-NEWS ふるさと納税、減税措置の上限目安を公表 総務省
ふるさと納税、減税措置の上限目安を公表 総務省 印刷
2015年 4月 14日(火曜日) 22:18
各紙によれば総務省は生まれ故郷など好きな地方自治体に寄付をした人の税負担が減る「ふるさと納税」について、年収や家族構成別に、減税措置を受けられる金額の上限の目安を公表した。2015年から上限が従来の約2倍になったため改めてまとめた。妻が主婦の年収500万円の会社員の場合、上限はこれまでの3万円から5万9千円になった。ふるさと納税は、好きな都道府県や市町村に寄付をすると、寄付額から2千円を引いた全額について、今住んでいる自治体に納める住民税と所得税から差し引かれる制度。2千円以外の全額が減税される寄付額には上限があり、上限を超えた分は自己負担になる。