経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ニュース TOHO-NEWS 生活保護:受給者に後発薬使用促す 「75%以上」通知へ
生活保護:受給者に後発薬使用促す 「75%以上」通知へ 印刷
2015年 3月 10日(火曜日) 21:48

厚生労働省は、生活保護受給者の後発医薬品使用率(2014年=61%)について、「75%以上」を目指すよう4月1日付で各自治体に通知する。目標を下回る市区町村には改善計画の策定を求める。同省は08年、受給者に後発薬の使用を事実上義務付ける通知を出し、「受給者差別だ」との批判を受けて撤回したが、保護費の削減のため使用率引き上げを求める。後発医薬品は特許の切れた新薬と同じ成分で作られ、公定価格は新薬の6割に設定される。