経済ニュース
きふきふ*ふるさと往来クラブ
地域情報特集
在日新華僑
東方通信社発行 学苑報
小中学校、統廃合促進へ 通学距離基準を撤廃 |
![]() |
2014年 6月 24日(火曜日) 23:54 | |||
各紙によれば文部科学省は、公立小中学校の統廃合の基準を定めた指針を58年ぶりに見直す。少子化を背景に統廃合を促すのが目的で、今秋にも全国の自治体に通知する。現行の指針は、小中学校ともに1校あたりの標準クラス数を12~18と規定している。標準を大幅に下回る学校に統廃合を検討してもらうためだ。同省によると、2013年時点で全国の小学校は2万621校、中学校は9703校あるが、小中学校とも約半数は標準クラス数を満たしていないという。
|