経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ニュース TOHO-NEWS 五輪への懸け橋 隅田川で巨大橋げた架ける作業
五輪への懸け橋 隅田川で巨大橋げた架ける作業 印刷
2014年 5月 12日(月曜日) 22:35

2020年東京五輪・パラリンピックで、東京都中央区晴海の選手村や競技施設などがある臨海部と都心を結ぶ都道「環状2号線」の建設工事で、隅田川に巨大な橋げたを架ける作業が8日早朝から始まったと各紙が報じた。橋げたは長さ120メートル、幅は最大で48メートル、重さ2600トンに達する。大型クレーン船でつり上げられ、約5時間かけて橋がつながった。工事は8日夕に完了する見通しだが、橋を利用できるようになるのは2016年度以降。架設されたのは勝どきと築地の間で、隅田川で最も河口に近い橋となる。名称は今後、公募で決めるという。