経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ニュース TOHO-NEWS 宮崎でサメの刺身 キャビアとともに100億円市場目指せ
宮崎でサメの刺身 キャビアとともに100億円市場目指せ 印刷
2014年 1月 29日(水曜日) 23:32

宮崎県が養殖したシロチョウザメの魚肉の売り込みを進めていると産経新聞が報じた。卵はキャビアとして有名で、県は「キャビアとともに100億円市場へ」と意気込む。シロチョウザメの肉は淡泊な味わいの高級食材。県の水産試験場は平成23年に養殖で稚魚の大量生産に成功し、養殖業者に年2万匹を供給している。新名物をPRしようと刺し身の「チョウ刺し」など県内各地で関連商品が誕生。キャビアと魚肉の組み合わせで、マンゴーのような全国的ブームを狙うという。