経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ニュース TOHO-NEWS 米軍ヘリが墜落、ハンセン基地の山林に 住民被害情報なし
米軍ヘリが墜落、ハンセン基地の山林に 住民被害情報なし 印刷
2013年 8月 06日(火曜日) 00:00

各紙によれば5日午後4時ごろ、沖縄本島中部の米海兵隊基地キャンプ・ハンセン敷地内の山林に、米軍のヘリコプターが墜落した。沖縄県警が敷地外の被害を確認しているが、これまでに住民が負傷したとの情報は入っていない。小野寺五典防衛相は、在日米軍司令部に原因究明と再発防止を申し入れたことを明らかにした。沖縄では3日から、普天間飛行場(宜野湾市)への新型輸送機MV22オスプレイの追加配備が始まったばかり。墜落事故を受け海兵隊は5日、岩国基地(山口県岩国市)に駐機しているオスプレイ10機の移動を延期すると発表したが、今後、地元の反発はさらに強まりそうだ。防衛省によると、墜落したヘリは嘉手納基地所属の米空軍18航空団のHH60ブラックホーク。同基地によると、当時ヘリは訓練中で4人が搭乗しており、うち1人が行方不明で、残る3人は負傷し手当てを受けたが、命に別条はないという。