経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ニュース TOHO-NEWS 貿易赤字、過去最大の4.8兆円 燃料輸入増、円安響く
貿易赤字、過去最大の4.8兆円 燃料輸入増、円安響く 印刷
2013年 7月 24日(水曜日) 00:00

財務省が24日発表した2013年上期(1~6月)の貿易統計速報(通関ベース)によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は4兆8438億円の大幅赤字だった。赤字幅は12年下期(7~12月)の4兆241億円を上回り、半期ベースで最大。原発稼働停止に伴って火力発電用燃料の輸入が増えたほか、円安で輸入価格が押し上げられたことが響いた。上期の輸出総額は前年同期比4.2%増の33兆9574億円、輸入総額は9.2%増の38兆8012億円だった。地域別の貿易収支は、対中国が2兆2727億円の赤字、対欧州連合(EU)が3335億円の赤字で、いずれも赤字幅は過去最大となった。一方、対米国は自動車や原動機などの輸出が伸び、2兆9423億円の黒字だったという。