経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ニュース TOHO-NEWS 土砂災害の危険度、地図に表示 気象庁HP
土砂災害の危険度、地図に表示 気象庁HP 印刷
2013年 6月 28日(金曜日) 00:00

気象庁は27日から、5キロメートル四方ごとに土砂災害の危険度を示した地図をホームページで公開すると各紙が報じた。降雨量や降雨予想を元に、2時間先までの危険度を濃い紫色から白色までの5段階で表示する。公開するのは「土砂災害警戒判定メッシュ情報」。自治体向けには既に配信していたが、一般公開は初めて。主に市町村単位で発表している土砂災害警戒情報と比べて、より細密に危険地域が把握できるという。

 

最終更新 2013年 6月 28日(金曜日) 17:40