経済ニュース
きふきふ*ふるさと往来クラブ
地域情報特集
在日新華僑
東方通信社発行 学苑報
福島第一原発1号機、建屋カバーを解体へ |
![]() |
2013年 5月 13日(月曜日) 00:00 | |||
東京電力は9日、福島第一原子力発電所1号機の使用済み核燃料プールから燃料を取り出すため、原子炉建屋を覆っているカバーを今冬から解体すると発表したと各紙が報じた。カバーは放射性物質の飛散を防ぐために設置したが、格納容器の空気を浄化するフィルター設備は稼働を続けるため、東電は「外部への飛散は少なく、大気中の放射線量に大きな影響は出ない」と説明している。1号機では、カバーやフィルターを設置したことで、放射性物質の推計放出量は約100分の1以下になった。カバー解体後は、建屋5階(最上階)に残っているがれきを撤去し燃料を取り出すためのクレーンなどを設置。その後、再びカバーを付けるまで約4年かかるという。
|