経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ニュース TOHO-NEWS スカイツリーで雷測定497m、装置初公開
スカイツリーで雷測定497m、装置初公開 印刷
2012年 10月 17日(水曜日) 00:00

東京スカイツリーは17日、天望回廊(450メートル)よりも高い497メートルに取り付けた雷の電流を測る装置を報道陣に初公開したと各紙が報じた。ツリー上部の「ゲイン塔」と呼ばれるアンテナの周囲に長さ約30メートルのコイルが設置されている。東大や電力中央研究所(電中研)が研究の中心となり、3月から運用を開始している。電中研によると、建造物にある雷の電流測定装置としては世界一の高さという。世界的にデータの少ない雷電流を年間通じて測定することで、建物内にあるパソコンなどの電子機器を落雷時に保護する方策などに応用が期待されているという。