経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ニュース TOHO-NEWS ヒアリの女王アリ初確認、警戒強まる 巣作り定着の恐れ
ヒアリの女王アリ初確認、警戒強まる 巣作り定着の恐れ 印刷
2017年 7月 05日(水曜日) 17:41
大阪市の南港で、強い毒を持つ外来種の「ヒアリ」が見つかった。国内での発見は4件目で、初めて女王アリが見つかった。国内で定着する可能性が高まったとの見方もあり、自治体や付近の保育園などは警戒を強めている。ヒアリの国内での発見は、兵庫県尼崎市、神戸市、愛知県弥富市に続く。大阪市によると、環境省が6月30日、南港を調査したところ、香港から来たコンテナ周辺の土から、ヒアリか、別の外来種アカカミアリの可能性のあるアリをまとまった数で発見した。