経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home China Online CRI 北京、入園児童が激増
北京、入園児童が激増 印刷
2012年 11月 20日(火曜日) 19:29

北京市社会科学院がこのほど発表した『北京法治発展報告』によりますと、現在北京の学齢前教育は供給がニーズに答えられない状態にあり、特に一部の地域の入園難が際立っているということです。今後数年、北京市の学齢前(6歳まで)児童は急速に増加していく見込みです。第12次五ヵ年計画期間中(2011-2015)、北京市の常住人口のうち3歳児は2009年の12万2000人から2015年には17万6000人に増え、ピークとなります。その時、幼稚園に入る児童は54万人ほどになる見込みで、現在のままだと1クラス30人として9800以上のクラスが足りなくなるということです。

一方、幼稚園の先生の数が需要に足りないことも大きな問題です。現在、中国では幼稚園の先生は149万人、2010年より19万人増え、園児と先生の比例は26対1から23対1まで低下しましたが、地域による差が依然として大きいということです。