2013-09-24 00:00 |
各紙によれば東京電力福島第1原発から汚染水が漏れている問題で、政府が現在実施している対策や将来予定している対策の問題点などを項目ごとに列挙する「リスク一覧表」を作成し、今週内にも公表することが23日、分かった。こうしたリスクにどう対応するかの具体策も年内までに整理する。対応策の検討のため、政府の汚染水処理対策委員会(委員長・大西有三京都大名誉教授)が10月に現地調査を行うことも決めた。汚染水対策は、これまで事態を予測できなかったことから“対症療法”にとどまることが多かったが、政府は事前にリスクを洗い出すことで先手を打つ狙い。「状況はコントロールされている」とする安倍晋三首相の発言の補完も目指すという。 |
|
2013-09-24 00:00 |
任天堂前社長で相談役の山内溥氏が19日、肺炎のため京都市の病院で死去したと各紙が報じた。85歳だった。山内相談役は1949年から02年まで社長を務めた。89年に花札製造で創業した同社を世界的なゲーム会社に育て上げた実質的な創業者。83年に家庭用テレビゲーム機「ファミコン」を発売し、今日のゲーム産業の繁栄を切り開いた。また私財を投じて06年に百人一首をテーマにした施設「時雨殿」を京都市内に建設。京都大学医学部付属病院の病棟建設でも尽力した。 |
2013-09-24 00:00 |
北海道のJR函館線の貨物列車脱線事故現場のレール幅が、基準値以上に広がったまま約1年放置されていた問題で、JR北海道の野島誠社長は22日記者会見し、レールの広がりなどの異常計97カ所を放置していたと発表したと各紙が報じた。すべて補修は終わっているという。同社によると、北海道内では本線の14駅間49カ所と、列車のすれ違いなどに使う副線の48カ所でレールの異常を放置していた。点検担当者は異常を把握していたが、補修されていなかった。本線では約1~5カ月間放置され、副線では1年近く放置されていた場所が計4カ所あったという。 |
2013-09-20 00:00 |
日本首相安倍晋三9月18日在首相官邸与财务相麻生太郎就消费税增税方面的经济对策举行会谈,会谈涉及投资减税和法人税的实效税率下调等。麻生认为,由于税收大幅减少,税率下调应该慎重考虑。首相认为,经济再生相甘利明的法人税率下调等方针也是正确的,准备今后以麻生和甘利明为中心进行新的工作安排。 |
2013-09-20 00:00 |
东京电力公司2011年6月审议福岛第一核电站设置遮蔽水壁设施,认为费用负担过重,造成经营困难,于是选择放弃设置这一设备。民主党的选对委员长马渊澄夫9月18日上午在民主党会议上也提出了这一问题。原本2011年6月14日民主党与东京电力公司共同决议准备着实进行设备安置,但是股东总会上,东京电力公司的责任人认为这将要追加1000亿日元的债务,于是请求经济产业相延期举行记者会。日本政府也表示,这会导致资本市场的混乱,认为应该延期。 |
|
|
|
<< 首页 < 上页 671 672 673 674 675 676 677 678 679 680 下页 > 末页 >>
|
第 674 页,共 973 页 |