2012-12-17 00:00 |
東京都の石原慎太郎前知事の辞職に伴う都知事選は16日、投開票され、元副知事で作家の猪瀬直樹氏(66)が初当選した。13年半の石原都政の継承か転換かが最大の争点で、後継指名された猪瀬氏が幅広い支持を得た。猪瀬氏の得票は1971年の都知事選で美濃部亮吉氏が獲得した361万票を上回り、国政・地方選を通じて個人で過去最多。 |
2012-12-17 00:00 |
各紙によればNTTグループは15日、定年に達した社員を65歳まで継続雇用する給与原資の確保に向け、現役世代の人件費上昇を抑える新賃金制度を2013年秋に導入することで、労働組合側と大筋合意したことを明らかにした。主に40~50歳代の社員の平均賃金カーブの上昇を抑制するのが柱。定年後の雇用延長を企業に義務付ける改正高年齢者雇用安定法の13年4月施行を前に、産業界では継続雇用の給与原資をどう確保するかが大きな課題となっている。 |
2012-12-17 00:00 |
「原子力安全に関する福島閣僚会議」が15日から福島・郡山市で開かれ、福島県はIAEA(国際原子力機関)と除染などで協力関係を結ぶ覚書を締結したと各紙が報じた。「原子力安全に関する福島閣僚会議」には約120の国や機関が参加し、原子力の安全性の強化について話し合っている。この中で、福島県とIAEAが、除染や、放射性廃棄物の管理、放射線医学教育の強化など8項目にわたって協力関係を結ぶ覚書を締結した。 |
2012-12-13 17:26 |
各紙によれば不動産・住宅情報サイト「HOME'S」を運営するネクストは、東京都に在住のファミリー層の男女を対象に、居住市区の住み心地について調査を行った。調査は10月12日~15日にかけて行い、有効回答数は1,794だった。子育て関連の「生活実感値」満足度総合トップは武蔵野市だった。ほぼ全ての評価項目において全体平均を大きく上回り、特に「公園・図書館・児童館などの施設の充実」や「保育園の充実」、「環境のよさ」で評価が高かった。調査対象区内のみの比較では、最も子育て世帯の「生活実感値」の高かった区は品川区。「区の子育て・教育サポート制度」で特に高い評価を得ているほか、「買い物環境の充実」、「保育園の充実」等でも高い評価を得ている。 |