2014-11-06 00:22 |
太田昭宏国土交通相は19日、北海道根室市を訪れ、根室海上保安部の巡視船に乗って北方領土を視察したと各紙が報じた。視察は 2012年12月の就任以来、初めて。ロシアとの領土交渉の停滞に加え、沖縄県・尖閣諸島をめぐる中国との関係悪化なども含めて領海警備の重要性が増しているとして、任務に当たっている海保職員を激励した。太田氏は、同市の納沙布岬沖の洋上から北方領土を望み、領海警備の現状に関し説明を受けた。根室港に戻った後、職員に「国境の最前線で警備する役割は極めて重要だ。国家、国民のため領海を守り抜いてほしい」と呼び掛けた。 |
2014-11-06 00:22 |
各紙によれば国と静岡、山梨、神奈川の3県は19日、富士山の噴火を想定した「富士山火山三県合同防災訓練2014」を実施した。3県合同で噴火対策を訓練するのは今回が初。今年2月策定の「富士山火山広域避難計画」の実効性を検証することが目的で、噴火予知ができたことを前提に住民の自家用車による自主避難訓練や、取り残された住民の救出訓練などが行われた。訓練には、静岡県御殿場市や山梨県富士吉田市、神奈川県秦野市など3県26市町村の住民ら約3900人が参加。気象庁が噴火の1~2カ月前に、火山性微動の増加などの前兆を観測し、19日午前11時に大規模な噴火活動が始まったとの想定で行われた。 |
2014-11-06 00:19 |
日本防卫相10月16日在防卫省会见了澳大利亚的国防相。面向共同开发,两国达成协议。会谈后,江渡对记者表示,关于共同开发潜水艇,要互相对话,考虑双赢。日本的潜水艇使用通常的动力型,不用原子力。在潜航深度和航海距离都具有世界领先水平。澳大利亚希望日本能进行技术转让。 |
2014-11-06 00:18 |
浜松Hamamatsu Photonics K.K10月15日被世界最大的电气电子信息通信学会“美国电气电子学会(IEEE)”认定为里程碑。对象是该公司1979年开发的大型光电子倍增管。浜松市中区会见的书马明社长表示,非常光荣。 |