2015-05-12 23:35 |
成功举办达沃斯会议的“世界经济论坛(WEF)”5月6日公布了最新的《观光旅行竞争力报告书》。在141个国家中,日本名列第9位。第一位是西班牙。第二位是法国。其次是德国、美国、英国、瑞士、澳大利亚、意大利,第十位是加拿大。亚洲地区,新加坡是第11位。香港是第13位,新西兰是第16位。中国第17位。马来西亚25位。韩国29位。泰国35位 |
2015-05-12 23:34 |
ユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界文化遺産に、福岡など九州の5県と山口、岩手、静岡の計8県に広がる「明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域」が、名称を一部変更した上で、登録される見通しとなったと各紙が報じた。ユネスコの諮問機関が「登録」を勧告した。6月28日からドイツのボンで開かれる世界遺産委員会で最終的に決まる。フランス・パリの世界遺産センターが4日、文化遺産の候補を事前審査する諮問機関・国際記念物遺跡会議(イコモス)の勧告内容を日本政府に伝えた。 |
2015-05-12 23:34 |
気象庁は6日朝、箱根山(1438メートル)に火口周辺警報を発表し、噴火警戒レベルを1(平常)から2(火口周辺規制)に引き上げたと各紙が報じた。神奈川県箱根町の大涌谷周辺では小規模な水蒸気噴火が起きる可能性があり、立ち入りを規制。大きな噴石(直径50センチ程度)の飛散に警戒し、風下側では小さな噴石や火山灰にも注意する必要がある。箱根町は大涌谷周辺に避難指示を発令。直径約1キロの規制区域内に箱根ロープウェイの大涌谷駅があり、全線運休となった。県道734号は大涌谷三差路で通行止め。ハイキングコースなどは4日朝から規制されている。箱根山の噴火警戒レベルは2009年3月に導入され、2への引き上げは初めて。箱根山では今年4月26日から大涌谷付近を震源とする火山性地震が増え、箱根町湯本では体に感じる震度1を5月5日午前6時台に2回、午後9時13分に1回観測した。この夜の地震のマグニチュードは2.6と最も大きかった。 |
2015-05-12 23:33 |
日本国憲法の施行から68年となる3日、憲法記念日にちなむ集会が相次いで開かれたと中日新聞が報じた。集団的自衛権行使容認など自衛隊任務の大幅拡大を進める安倍政権の下、戦争放棄をうたう九条は岐路に立たされている。護憲派は「積極的平和主義でなく『積極的戦争主義』だ」と強い危機感を示した。憲法改正論議を活発化させる自民党は、2017年の国会発議と国民投票を視野に入れる。集会では勢いづく改憲派が「国の根幹をいま書き換えないと」と意気込んだ。横浜市内の公園で開かれた「憲法集会」には、主催者発表で3万人が参加。ノーベル賞作家の大江健三郎さんは「憲法を守り抜くという強い決意を持ち『集団的自衛権を認めない』と大きい声で言いたい」と訴えた。作家の沢地久枝さんも「戦死者を一人も出していない戦後の歴史が今年切り替えられた、とならないよう頑張っていきたい」と語った。 |