持ち直しの動きがみられるものの、生産活動が一進一退となるなど、弱い動きが続いている。
2月の住宅着工戸数は前年比8.7%増加。持家、貸家が堅調、マンションは着工水準が上昇。
弱い動きが続いているものの、生産活動に底打ちの兆し。
1月の住宅着工戸数は前年比8.9%増加。持ち家が引き続き増加、マンションも足許増加。
JR浦和駅では、今まで通過していた横浜方面へ直通する湘南新宿ラインの全列車が3月16日から停車することになり、同時に昨年8月に暫定開通した東西をつなぐ自由通路が完全開通する予定。
生産活動が低調に推移し、弱い動きが続いている。
設備投資を計画する県内企業の割合は、2008年のリーマン・ショックの影響を受けて投資マインドが急速に冷え込み、2009年度に約半数の52%まで落ち込んだ後、徐々に持ち直して2011年度は66%。2012年度は2ポイント低下の64%と投資意欲は慎重な姿勢。
生産活動が大幅に低下し、弱い動きが続く。
ぶぎん地域経済研究所の「2012年冬季ボーナス支給予定調査」によると、今年度の支給方針については、全産業で「昨冬と変わらず」が前年度比5ポイント上昇し51%と過半を占める。