アマゾン、違法商品排除に対策強化 児童ポルノ事件受け |
![]() |
2015年 4月 14日(火曜日) 22:08 | |||
ネット通販大手アマゾンジャパン(東京)の通販サイトで児童ポルノが売られていたとされる児童買春・児童ポルノ禁止法違反事件で、愛知県警が同社に要請した再発防止策の内容が明らかになったと各紙が報じた。同社は「違法な商品を排除するため、対策を強化する」としている。県警は3月12日付でジャスパー・チャン社長に宛てて、要請文を送付した。児童ポルノの販売が違法であることをサイトのトップページに掲載する。商品が児童ポルノと判明した場合、サイトから削除し、出品者の利用を制限する。児童ポルノの保管や受注、配送がされないよう社内管理を徹底する――の3点を再発防止策として求めた。
|