川内原発1号機、再稼働に向け原子炉へ核燃料搬入開始 |
![]() |
2015年 7月 09日(木曜日) 23:15 | |||
九州電力は7日、川内原発1号機(鹿児島県薩摩川内市)の原子炉への核燃料の搬入を始めたと各紙が報じた。10日までの4日間で核燃料157体を運び込む。8月中旬を目指す再稼働に向けた手続きは最終盤となり、「原発ゼロ」が続いた電力供給は大きな節目にさしかかっている。川内1号機が再稼働すれば、東京電力福島第一原発の事故を受け、2013年7月に施行された新規制基準下で全国初となる。震災後に関西電力の大飯原発3、4号機(福井県おおい町)が一時再稼働したが、13年9月に定期検査で停止しており、その後は「原発ゼロ」が続いてきた。
|