各都道府県の地域経済トピックス 2018年10月 印刷
2019年 4月 20日(土曜日) 22:07

【北海道】第 56 回 あっけし牡蠣まつり 新鮮なカキを思う存分堪能

北海道東部の厚岸町は、1 年中ぷりっぷりの生ガキが食べられることで知られる。10 月 6日~14日に子野日公園で開催される「あっけし牡蠣まつり」では、会場にたくさんの出店が並び、カキだけでなくサンマやホタテ、かきラーメンやかき弁当、アサリ汁など、厚岸ならではの豊富な海産物とその加工品を販売。焼き台の貸し出 し(有料)や木炭、シート販売も行っているので、買ったカキなどをその場で焼いて食べることもできる。


【青森県】日曜日はマグロだ DAY!! 2018 開催中です

マグロの町、大 間でシーズンが本格化する9~10月の日曜に開催しています 。解体ショーや即売会が行われ、毎回大勢のお客様でにぎわっています。会場内で味わえる大好評の「マグロ定食(2500 円)」は数に限りがございますのでお早めに!本場で極上のマグロをぜひご堪能ください。


【岩手県】釜石まつり 1 0月1 9日~2 1日開 催

古くから伝わる尾崎神社祭典と山神社祭典(釜石製鐵所の守護神社の祭り)が合同となった「釜石まつり」。20日には、尾崎神社本宮から船で市内の里宮にご神体を奉遷する「曳 き船まつり」が行われ、お召船を中心に十数隻の船が釜石港内をパレードします。最終日は市内目抜き通りを虎舞や神楽、山車、手踊りのほか両神社の神輿が渡御します。


【宮城県】蔵王の食材を満喫! たっぷり蔵王キャンペーン

蔵王生まれ、蔵王育ちの「蔵王食材」にこだわった「たっぷり蔵王キャンペーン」。10回目となる今年は 28店44メ ニューが参加、期間中、参加各店は「お店のイチオシ」をテー マに趣向を凝らした逸品を提供する。抽選で当たる「蔵王 の食材プレゼント!スタンプラリー」のほか、「蔵王のうまいもの」や「蔵王の旬」を〝ハッシュタグ♯たっぷり蔵王〟で写真投稿すると、抽選で「蔵王の料理人がライブで振舞う豪華フルコースランチ」が当たるキャンペーンも。開催期間は 10月1日~11月30日。


【秋田県】秋の大型観光キャンペーン 11月末まで実施中!

秋田県とJR東日本秋田支社では、11月末まで「秋の大型観光キャンペーン」を実施中。秋田ならではの自然・味覚・温泉を前面に打ち出し、男鹿市の複合施設「オガーレ」と新築移転した男鹿駅周辺地域、世自然遺産登録25周年を迎えた白神山地などの魅力を国内外に発信しています。期間中には「本場大館きりたんぽまつり」などさまざまなイベントが開催されます。


【山形県】 周遊記念「スタンプ手ぬぐい帖」 10月1日~ 来年4月1日

「スタンプ手ぬぐい帖」を持って寺社を巡り、温泉につかり、歴史・文化に触れて、ふれあいや出会いの印を刻む旅を体験!鶴岡・酒田各所に設置している特製スタンプを専用の手ぬぐいに押せば、オリジナル手ぬぐいが完成します。インクは油性のため、温泉につけても消えません。


【福島県】マジカル福島2018  9月29日から開催

福島県ゆかりのアニメやマンガなどのサブカルチャーをテーマにした一大イベント「マジカル福島 2018」。白河市、伊達市、三春町、会津若松市、いわき市、南相馬市など県内各地で展開します。アニメの上映、声優のトークイベント、「痛車」の展示、ご当地キャラのイベントなど、大人も子どもも本気(マジ)で遊ぶための文化祭です!


【茨城県】市内を彩る約1万鉢の菊! 「第111回笠間の菊まつり」

1908年からはじまったとされる日本最古の菊の祭典「笠間の菊まつり」。メイン会場とな る笠間稲荷神社を中心に咲き誇るほか、大河ドラマをテーマとした菊人形展や華道家・假屋崎省吾氏の個展などさまざまなイベントも開催されます。


【栃木県】ユネスコ無形文化遺産の鹿沼秋まつり 絢爛豪華! 動く陽明門27台が練り歩く

江戸時代の祭の伝統と粋を今に受け継ぐ鹿沼秋まつり。今回は市制施行70周年を記念して、27台すべての彫刻屋台が繰り出し盛大に開催されます。10月6・7日の2日間、〝動 く陽明門〟ともいわれる絢爛豪華な彫刻屋台27台が、鹿沼の街を勇壮に練り歩きます。


【群馬県】あなたと移住先の縁むすびフェア 10月21日開催

「ローカルこそがフロンティア」。そう考えて地方移住する若い方が増えています。ホ ント?と思う方も 、そうだ!と思う方も、ぐんま史上最大の移住イベントに参加してみませんか。市町村や転職、就農など31団体が様々なご相談にお応えします。参加は無料、ドングリ細工や県産すき焼きの抽選などご家族でも楽しめます。


【埼玉県】埼玉 WABI SABI 大祭典2018  10月13・14日開催

盆栽や生け花、茶道、伝統芸能、食文化など、埼玉の伝統的な文化や新しい「和」の文化を一堂に集めたイベント。世界で活躍するアーティストによるパフォーマンスや書道などのワークショップ、13日の日没後には薪能を行います。 埼玉の文化を知って、見て、体感してください。

【千葉県】 佐原の大祭秋祭り(諏訪神社秋祭り) 10月12日~10月14日

諏訪神社の祭礼である秋祭り。新宿地区を14台の山車が曳き廻され、あちこちで勇壮にして華やかな曲曳き「のの字廻し」などが披露される。期間中、駅前広場など各所に観光客の休憩スペースが設けられ、飲食物や特産品などの販売、各町若連による手踊りの披露などが行われる。「お祭りステージ広場」では、伝統芸能の披露も。


【東京都】企画展「標本づくりの技(ワザ)―職人たちが支える科博―」

11月25日まで、上野の国立科学博物館で開催中。博物館が収集した自然物や科学技術の産物などの「モノ」は、自然物は「標本化」という手順を、科学技術資料は整理や修復などの手順を経てはじめて、標本や資料として研究・展示に活用され、長期保管が可能となる。この展覧会では「標本とは何か?」にはじまり、あまり知られていない標本づくりの「技(ワザ)」を、国立科学博物館の動物・植物・地学・人類・理工学の5研究部ごとに紹介している。


【神奈川県】第6回 鎌倉じゃず祭 ~音のカーニバル~ 10月20日開催!

鎌倉じゃず祭は「歴史・文化で有名な鎌倉を『音楽の街』にしたい」と考える一般市民有志によりスタートした「鎌倉じゃず祭~音のカーニバル~」。第一線で活躍するミュージシャンの生演奏などの音楽体験を通して、鎌倉市民の地元への愛着心を育むことが狙いだという。会場は鎌倉材木座浄土宗大本山光明寺。広々とした境内の開放的な空間で本格的なライブが行われ、飲食店などの出店もあるので、家族連れや普段音楽イベントに馴染みのない人も楽しめる。


【新潟県】燕三条ものづくりメッセ 10月24日~26日開催

新潟県のほぼ中央に位置する三条市と燕市。古くから作業工具や刃物、器物などさまざまな金属製品の一大産地として知られ、鍛造や鍛冶、プレス、研磨などの要素技術が集積した日本屈指の金属加工基地でもある。そんな燕三条で開催される「燕三条ものづくりメッセ」は、地域のさまざまな加工技術を有する多くの企業と、地域に関連する技術を持つ企業が一堂に会し、広く技術を PR、数多くの商談が行われる展示会。


【富山県】富山米新品種「富富富」 10月11日一斉販売!

いよいよデビューする富山米新品種「富富富」。コシヒカリよりも高温に強く、高品質。粒揃いが良く、シッカリとした旨みと甘みがあります。その名前は、富山の水、大地、人が育てた富山づくしの米であることや食べた後の幸せな気持ちを表現しています。女優の木村文乃さん出演の新CMが首都圏などで放送中。


【石川県】いしかわスイーツ博2 018  10月13・14日開催!

金沢のまちなかをスイーツ一色に染める「いしかわスイーツ博 2018」が開催されます。当日は石川県内の人気和洋菓子店が勢揃いするほか、アイスクリームの販売や菓子職人が直接手ほどきする和菓子作り体験など、大人から子どもまで楽しめるイベントとなっています。


【福井県】観光物産 in みなと敦賀 2018 10月20・21日開催

敦賀市と近隣自治体をはじめ、 全国の関係自治体が集まる 「観光物産inみなと敦賀」。2017年に日本遺産に認定された「北前船寄港地・船主集落」を中心に、敦賀の魅力盛りだくさんの催しが行われます。敦賀ふぐを使ったふぐ鍋や手すき昆布のふるまいなど、敦賀市自慢のグルメのほか、敦賀市の友好市町が集まり、全国の特産品やグルメも堪能できます。


【山梨県】第65回 甲州市かつぬまぶどうまつり10月6日開催

日本有数のぶどう産地である甲州市の勝沼中央公園で開催される「ぶどうまつり」。ぶどうの収穫の喜びや感謝、ぶどう1300年・ワイン140年の歴史を築いた先人に対する感謝の念を大切にするため、毎年行われてきた名物イベントである。当日はぶどうやワインの無料ふるまいサービスのほか、ぶどう早食い競争やぶどう飛ばし世界大会といった各種催し、ステージイベントやパレードなどが行われる。


【長野県】今秋、北アルプスが一望できる 絶景テラスが誕生

白馬三山(白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳)を正面に見据え、南北に広がる北アルプスを一望できる絶景テラスが魅力の「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR(ハクバ マウンテンハーバー)」がこの秋オープン。毎年10月中旬頃には「山頂の冠雪」と「山の中腹の紅葉」、そして「麓の樹木の緑」が織りなす白馬三山の美しいグラデーションの「三段紅葉」が楽しめます。


【岐阜県】関ケ原 武将シリーズ第六弾 ~ 黒田長政・福島正則~

10月20・21日、関ケ原合戦の地(関ケ原町)で、東軍の武将「黒田長政・福島正則」にスポットをあてたイベントを開催します。東日本と西日本の「麺の有名店」によるグルメ対決、映画『関ヶ原』上映会、甲冑製作体験など、天下分け目の地ならではの内容が盛りだくさん!


【静岡県】古式打ち上げ花火「朝比奈大龍勢」10月20日正午より開催予定

藤枝市岡部町朝比奈地区では、五穀豊穣の祈願と感謝の念をこめた古式打ち上げ花火「朝比奈大龍勢」を2年に1度打ち上げます。高さ20㍍の常設櫓から発射され、白煙を上げて上昇していく、中世の狼煙が発達したものといわれるその姿は勇壮で、まさに「龍」 が昇天して行くようです。


【愛知県】第 64 回 名古屋まつり 10月20・21日開催

名古屋まつりは、1955 年にはじまった名古屋の秋を彩る最大の祭。メインとなる豪華絢爛な行列では、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の三英傑が約600人を従えて行進する「郷土英傑行列」のほか、歴史と伝統に彩られた指定文化財「山車揃」や市文化財「神楽揃」 、華やかなフラワーカーなども登場する。


【三重県】400 余年の歴史を有する上野天神祭 10月19日~21日開催

ユネスコ無形文化遺産「山・鉾・屋台行事」、国指定重要無形民俗文化財にも指定されており、伊賀市の秋の風物詩となっている祭り。神輿行列を先頭に、百数十体の鬼行列、絢爛豪華な9基の大きなだんじりがゆっくりと城下町を巡行する様子は迫力満点です。ぜひお越しください。


【滋賀県】3 湖連携で、湖沼を活用した サイクルツーリズムを推進!

湖周囲の総延長距離がトップ3の霞ヶ浦、浜名湖、琵琶湖。その3地域が連携し、湖を周遊するサイクリングの魅力を発信する「三湖連携」の取り組みが、昨年度から進められています。10月15日~19日に茨城県で開催される第17回世界湖沼会議では、「湖を活かす」取組事例として滋賀県から発表を行う予定です。


【京都府】「竹の里・乙訓」と「もうひとつの京都」を結ぶ大物産展、開催!

10月28日に京都向日町競輪場(向日市)で、地元「竹の里・乙訓」や 「もうひとつ (海 ・ 森・お茶)の京都」の魅力的な食や特産品を集めた『大物産展』を開催します。全国から集まった激辛グルメから日本一を決める『KARA-1グランプリ2018』も同時開催。


【大阪府】大阪城天守閣内展示室で開催 特別展 幕末・維新の人とことば

1931年、当時の大阪市長の呼びかけで市民らの寄付によって、266年ぶりに甦り、95 ~ 97 年には大改修が行われた大阪城天守閣。8階の展望台から大阪の町を一望することができ、年間100~130万人が訪れているという。10月6日~11月25日には、この天守閣内 3・4 階展示室で「特別展 幕末・維新の人とことば」が開催される。


【兵庫県】今年はバージョンアップ!自然豊かな丹波で本物の音に包まれる!

9月~11月、丹波地域の各所でコンサートが行われる「丹波の森  国際音楽祭シューベルティアーデたんば 2018」が開催されます。丹波の森づくり30周年の今年は、1日で3つ のコンサートと丹波の味覚を楽しめる特別イベントも(11月10日開催)。詳しくは「シューベルティアーデたんば」で検索!


【奈良県】興福寺中金堂 約300年ぶりに再建! 一般拝観は10月20日から

奈良市の世界遺産・興福寺伽藍の中心となる、もっとも重要な建物・中金堂。創建者は日本の律令制度をまとめ、藤原氏の栄光の基礎を築いた藤原不比等といわれています。その中金堂がこのたび創建当初の姿で再建され、10月に落慶を迎えます。中金堂は710年の創建以来、7 回の焼失と再 建を繰り返してきました。今回の再建は、江戸時代の焼失以来約300 年ぶりとなります。


【和歌山県】弁慶生誕の地・田辺市で開催! 弁慶まつり

『義経記』の記述から、武蔵坊弁慶生誕の地といわれる和歌山県中南部の田辺市。市内各地に弁慶関連の遺物が伝えられている。この地で1987年からつづく弁慶まつりが 10月5・6日に開催される。初日、闘鶏神社を舞台に上演される「演劇・弁慶伝説」では、今も多くの人に愛される弁慶にまつわる伝説や源平合戦を占う闘鶏を見事に再現。弁慶誕生から義経との出会い、熊野水軍を率いての出陣など見所満載だ。


【鳥取県】〝蟹の王国〟鳥取県は 蟹取県に改名しました

カニの水揚げ量 日本一の鳥取県は、〝蟹取県〟に改名し、「ウェルカニキャンペーン」を展開! 期間中、対象のホテルや旅館に宿泊し、特設ウェブサ イトの応募フォームか「宿泊証明印」を押した専用はがきで応募すると、抽選で毎月100名様に〝旬のカニ〟が当たります。


【島根県】めがねと旅する美術展 江戸時代から現代まで――「みる」ことの探求

「みる」ことを補助する器具である「めがね」。だがこの展覧会では、「めがね」を「世界を知るための、あるいは見えないものを見るためののぞき窓としてとらえる」という。展示室には、遠く離れた景色を望遠鏡のように間近に見せる風景画、普通では見えないものを露わにする透視図、最先端のVRなど、江戸時代から現代までの多彩な作品が一堂に会する。


【岡山県】第61回 岡山県後楽園菊花大会 10月21日~ 11月11日開催

後楽園の秋の恒例行事、菊花大会。県内の菊栽培愛好家が丹精した菊花作品約250鉢が 後楽園を彩り、大菊の部(花壇・福助・ダルマ・総合花壇)、小菊の部(花壇・懸崖・盆栽) の展示及び審査を行います。入園料は大人400円、高校生以下無料、ほか。


【広島県】紅葉スポット「縮景園」にて 〝早朝開園〟限定開催中!

広島の紅葉スポットである「縮景園」では、9月~10月の日曜日限定で通常よりも2時間早い朝7時から特別に開園し、無料お抹茶サービス(先着30人)を提供しています。清涼に包まれた庭園を散策でき、贅沢なひと時を過ごせます。観光のベストシーズンを迎える広島にぜひご旅行ください!


【山口県】驚異の超絶技巧! 明治工芸から現代アートへ

10月21日まで山口県立美術館で開催中。3年前に同館で好評を得た「超絶技巧!明治工芸の粋」展の続編で、今回も前回と同様、七宝、金工、牙彫、木彫、漆工、刺繍絵画など幅広いジャンルから厳選された明治工芸の逸品を取り上げているほか、明治の「超絶技巧」を受け継ぎつつあらたな世界を築く15人の現代作家による現代アートも紹介。


【徳島県】ドイツグルメッセ2018 10月13・14日開催

ドイツの味覚を思う存分満喫できるイベント。上質ワインやドイツビール、それらにピッタリなドイツソーセージ、バウムクーヘンやビスケット、ザワークラウトやピクルスなどのドイツ菓子・食品、歴史と伝統を誇る高級コーヒーと高品質の茶葉のみを使用している紅茶「ダルマイヤーコーヒー&ダルマイヤーティー」 、やわらかくてモチモチした食感に焼き上げられたドイツの焼き菓子プレッツェルなどなど。


【香川県】10月5日、香川・愛媛のアンテナショップが生まれ変わります

東京の新橋駅前で15年間、お客さまに愛され続けている「香川・愛媛せとうち旬彩館」。このたび改修工事を経てリニューアルオープンします。当日は、特産品が当たるお楽しみ抽 選会や限定商品の販売など特別企画をご用意しています。新生〝せとうち旬彩館〟にぜひご来店ください。


【愛媛県】鬼のまちへ和太鼓集団でちこんか 「鬼のお太鼓コンテスト」

10月13日、鬼のまち「鬼北町」に全国から太鼓集団が集まり、演奏の腕を競います。コンテスト入賞者は同日開催の「でちこんか前夜祭~邦楽ライブinきほく」に出場し、鬼の 町に力強い太鼓の音を響き渡らせます!太鼓集団の躍動と勇壮な和太鼓の饗宴をお楽し みください!


【高知県】明治150年記念 第38回全国豊かな海づくり大会 ~高知家大会~

10月28日、高知市文化プラザかるぽーと及び宇佐しおかぜ公園で開催します。10月27・28日には一般の皆さまが参加できる関連イベントを高知市中央公園で行い、大会当日は黒 潮町と室戸市でも大会の中継などを行うイベントを開催します。皆様のお越しをお待ちし ております。


【福岡県】第35回 伝統的工芸品月間国民会議 全国大会 福岡大会

「博多織伝来777 年」「久留米絣の考案者(井上伝)没後150年」「小石原焼伝統産業会館20周年」などの節目を迎える今年、「第35回伝統的工芸品月間国民会議 全国大会 福岡大会」が開催されます。メイン会場のマリンメッセ福岡(福岡市)では、全国の伝統的工芸品の製作体験や展示販売などさまざまな企画が行われます。


【佐賀県】唐津お魚まつり 10月21日開催

佐賀県の北西に位置し、玄界灘の荒波で育った多種多様な魚介類が水揚げされる唐津。唐津港沿岸物市場周辺で、玄界灘の旬の魚がいっぱいのイベント「唐津お魚まつり」が開催される。新鮮な魚や特産物の直売会のほか、唐津産の新鮮なアジ のすりみ鍋のふるまい(限定 200 名)、豪華水産物などが当たる「ガチャガチャ1本釣り」など、楽しいイベントが盛りだくさん。


【長崎県】長崎の秋の風物詩「長崎くんち」 10月7日~ 9 日開催

国指定重要無形民俗文化財「長崎くんち」は380年余りの歴史を持つ、長崎の氏神「諏訪神社」の秋季大祭。奉納踊は7年に1度の当番制で、それぞれの町が晴れ舞台に向けて約 4カ月間、毎日稽古を重ねます。本番では、アンコールを意味する「モッテコーイ」のかけ声が響き渡り、会場の熱気は最高潮に達します。


【熊本県】ラグビーワールドカップ2019のチケット一般抽選販売開始!

ラグビーワールドカップ2019のチケット一般抽選販売が開始されています。ラグビー強豪国が熊本にやってくる一生に一度の機会。この機会を逃さないためにもぜひご応募ください。詳しくは下記公式チケットサイトへ!


【大分県】「国民文化祭・おおいた」と「全国障害者芸術・文化祭おおいた大会」

「おおいた大茶会」をテーマに、「第33回国民文化祭・おおいた2018」と「第18回全国障害者芸術・文化祭おおいた大会」が同時開催。子どもからお年寄りまで、障がいのある方もない方も誰もが参加し楽しむことができる文化の祭典です。県内を5つのゾーンに分け、各地域の特色を活かした160にのぼる芸術文化イベントが繰り広げられます。


【宮崎県】今年も開催! 伊勢えび祭り 11月30日まで

黒潮洗う日向灘の荒海にもまれ、身の引き締まった「伊勢えび」を堪能できる「伊勢えび祭り」が開催中。延岡市7店舗、日南市16店舗で、宮崎の秋の味覚「伊勢えび」をぜひご賞味ください。


【鹿児島県】薩摩藩の伝統、妙円寺詣り 10月27・28日開催!

天下分け目の戦いとして知られる関ケ原の戦いの折、豊臣方として戦った島津勢は徳川方の敵中を突破し、帰還をはたしました。その後、城下の武士たちは往時の苦難をしのび、妙円寺詣りを行うようになりました。当日は鎧冑に身を固めた勇壮な武者行列のほか、日置市内を代表する民俗芸能などが披露され10万人を越す人出でにぎわいます。


【沖縄県】第48回 那覇大綱挽まつり ギネス認定の世界一の綱は必見!

10月6日~8日、国際通りやその周辺で「那覇大綱挽まつり」が開催されます。一番の見所は「米藁で製作された世界一の綱」としてギネス認定登録された綱で行う綱挽きで、2 日目に開催されます。地元民とともに観光客も参加することができますので、ぜひその迫力を体感してください。