食品の賞味期間表示「年月日」→「年月」 廃棄防ぎ物流効率化も 変更の動き じわり
2017年 10月 30日(月曜日) 22:58
食品の賞味期間の表示を「年月日」から「年月」に変更する動きが、メーカーや小売りで広がっている日本農業新聞が報じた。まだ食べられる食品を廃棄する「食品ロス」が社会問題となる中、食用が可能な範囲で期間に幅を持たせ、無用な廃棄や安売りを減らす狙いだ。農水省によると、国内の食品ロスは年間621万トン(2014年)に上る。
< 前
次 >