ホンダ、日立オートモティブ 電動車両モーター事業で合弁設立へ 印刷
2017年 2月 09日(木曜日) 20:27

ホンダと日立オートモティブシステムズは電動車両用モーター事業の合弁会社設立に向けて基本合意した。電動車両市場の拡大が見込まれる中、両社は相乗効果や規模のメリットを追求する。両社の7日の発表資料によると、電動車両用モーターの開発、製造、販売を事業とする合弁会社の設立に向けて基本合意し、具体的な協議を開始する。合弁会社は資本金50億円で日立オートモティブシステムズが51%、ホンダが49%を出資し、7月に設立予定。