列車の遅れ 実はスマホ落下が原因、2割超も JR東京支社管内で4、5月に54件 印刷
2016年 6月 16日(木曜日) 11:49

スマートフォンや携帯電話がホームから線路上に落ち、回収のため列車の運行が遅れたケースが首都圏のJRで4、5月に54件あったことが、JR東日本東京支社のまとめで分かった。線路上の落下物を原因とする列車遅延の2割超を占めており、支社は乗客に注意を呼びかけている。