阿蘇地方、地震活動活発化 気象庁警戒呼びかけ |
![]() |
2016年 4月 21日(木曜日) 10:49 | |||
気象庁は19日、18日夜に熊本県阿蘇地方を震源とする最大震度5強の地震が発生した後、同地方で特に地震活動が活発になっていると発表した。気象庁は、土砂災害などに警戒するよう呼びかけている。阿蘇地方では18日午後8時41分に強い地震が発生し、熊本県と大分県の一部で震度5強を観測した。この地震の後、19日午前9時23分頃までに、同地方を震源とする震度1以上の体に感じる地震が計12回観測されたという。熊本県内では余震も続き、18日午後8時41分ごろには熊本県阿蘇地方や大分県西部で震度5強を観測する地震が起きた。熊本県内では18日午後1時半現在、約9万4千人が避難している。
|
|||
最終更新 2016年 4月 21日(木曜日) 10:50 |