生命の起源、探る旅へ はやぶさ2、30日打ち上げ 小惑星往復、20年帰還 印刷
2014年 11月 26日(水曜日) 23:23

宇宙航空研究開発機構の小惑星探査機「はやぶさ2」が30日、鹿児島県・種子島宇宙センターから、H2Aロケット26号機で打ち上げられると各紙が報じた。数々のトラブルを乗り越え、小惑星「イトカワ」の砂を持ち帰った初代はやぶさの帰還から4年半。生命の起源を探る新たな挑戦が始まる。はやぶさ2の目的地は小惑星「1999JU3」。イトカワと同様、地球と火星の間にあり、直径約900メートルのほぼ球形。打ち上げから約3年半後の2018年に到着し、1年半にわたり観測や小型探査ロボットの投下、3回にわたる着陸とサンプル採取を行うという。